SSブログ

山シャクヤク♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

4月19日、山シャクヤクが開花しました(*´∀`*)。
5E2D8B1F-C94D-4FD9-81A9-7620E8BBE6E6.jpeg

初めて山シャクヤクをお店で見たのは通勤途中にあるホームセンター(カンセキ)でのこと。
このホームセンターは周辺のホームセンターにはない山野草や宿根草がたくさん揃っています。
と言っても品揃えも苗の状態も良くない同店の店舗も中にはあるので、通り道に優秀な店舗があるのは幸せなことです。

でも、育ててみたいと思いながらも難しそうなので、お店による度にどうしようかなぁと迷ってました。

で、結局はこのホームセンターではなく、玄蕃ファームさんに行った時にあったので購入してしまったわけですが。
お値段、株の状態はどちらも変わりなかったけど、玄蕃ファームさんの見本鉢の山シャクヤクが見事だったのでつい( ̄ー ̄)。
(玄蕃ファームさんで購入したのは2021年4月3日)
50093628-4AC1-43FB-B4AF-EA5E70C44FA4.jpeg

玄蕃ファームさんのように鉢で育てようかなとも思ったのですが、やっぱりお庭の環境に任せようと地植えにすることにし、ミツバツツジと黒ロウバイの近くに植えました。

お花を期待してたのですが昨年は咲きませんでした。
そして真夏がやってきて、あっという間に枯れてしまったのです。゚(゚´Д`゚)゚。。
やはり地植えはダメだったかと悲しんだけど仕方ありません。

秋になり山シャクヤクがあった周辺にチューリップの球根をたくさん植えました。
土を掘ってるときに山シャクヤクらしき根っこが出てきました。捨てるのは惜しいのでそのうち養分になればと球根と一緒にまた埋めました。

しかし、山シャクヤクはちゃんと生きてたのです!
もう1つのシャクヤク「サテンドール」と同じ頃に芽を出し、サテンドールより早く蕾が1つだけ出てきてあっという間に咲きました。

もしかしたら、真夏に耐えられなくて枯れたのではなく、山のシャクヤクなので地上に現れてる期間が短いだけなのかも。

しかし今年はチューリップの間にギュウギュウに挟まれて可哀想(^◇^;)。
植え場所、変えないとねー。
4CC47A43-72D4-4BC4-9A41-0F55FE0EA408.jpeg


4月19日に開花して、翌日の20日は雨。
様子を見に行くと雨に濡れて花びらに透け感があって、より綺麗*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*。
お山のお花って雨に濡れた姿の方が美しく見える場合が多いんですよねー。
水滴が付いた葉の色も素敵♡。
83A4444A-AE79-4F3F-9977-17813065690F.jpeg

今年はお花は1つだったけど、芽が出てからあっという間に花が咲く姿はドラマチックで感動してしまいました。株が成長して来年はもっとお花を咲かせて欲しいですね。

そして山シャクヤクをギュウギュウに取り囲んでるチューリップ達については、また後日♪。

nice!(9)  コメント(4) 

クラブアップル♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

我が家のシンボルツリーのアーモンドとクラブアップル。

アーモンドの開花は3月24日でしたが、少し遅れてクラブアップルも開花しました。
アーモンドとクラブアップルの開花はいつもこの位の差があります。

4月6日、蕾が丸く膨らんでます。
0409217D-B58E-41B1-8B8D-FBEEAA0D379A.jpeg

4月10日、ついに開花!
B7AD09F3-B00A-480F-9783-10D4CF5AD2FB.jpeg

4月11日、この頃は真夏のような陽気だったので1日でこんなに!
055D98BE-F11B-4720-A9A7-BC2E55FB8FD6.jpeg

4月12日、一気に満開になってとても綺麗♡。
FF870C0E-CB03-49B7-BB99-F8297D61B699.jpeg

我が家の周りが映り込んでしまうので、なかなかベストショットが撮れないのですが、今年はアーモンドと同じく1番花数が多かったです。

アーモンドもクラブアップルも今までは枝びっしりに花が咲くことはなかったけど、木はまだ小ぶりながらも今年は本当にどちらも見事でした。

通りかかるご近所の方にもこの2つの木は何かとよく聞かれます。
この時期、アーモンドとクラブアップルは立派な我が家のシンボルツリーになってくれてるんだなぁと嬉しくなります。

アメリカの絵本作家、ターシャ テューダーさんがこよなく愛したクラブアップル。
同じクラブアップルが欲しくて調べまくったけど、結局分からなくてこのヴァンエセルティンを迎えました。
(クラブアップルは非常にたくさんの品種があるし、ターシャさんは品種についてはこだわらなかったみたいです。)

ターシャさんがバーモントに移り住んだのは56歳の時。
それから皆を魅了する庭を作ったなんて、本当に凄い人です。

ウチの庭はもうすぐ4年になりますが、あと何年クラブアップルと一緒に過ごせるのか楽しみです(*´∀`*)。

前記事へのコメントありがとうございます。
また後ほどゆっくりお返事させて頂きますね♪。



nice!(9)  コメント(3) 

Mさんのうどんと芋フライ♪ [日常(2020年10月〜)]

今回の記事もちょっと日にちを遡って3月23日のこと。

パート先で一緒に働いているMさんから「手打ちうどん」を頂きました(=´∀`)。
Mさんはピーナッツや空豆、ネギ、里芋の種を分けてくれる方です。
種以外にも自分の畑で採れた野菜やお米、梅の実などいつも分けて頂いてます。
登山も大好きで日本の殆どの山を登っていて、植物にも詳しく庭木の手入れも全て自分でやっています。

更に蕎麦とうどんも作ると、パートの何人かに分けてくれます。
最初に蕎麦を頂いた時はウチは大きなお鍋がなくてIHで火力が弱いので上手く茹でられなかったのですが、最近は何とか上達してきました。

ワタシのイメージでは蕎麦の方が打つのが難しく思えるのですが、Mさんによるとうどんの方が塩加減など難しいんだそうです。そして、自分の打つうどんは最高に美味いと自慢してますが、本当に美味しいです♪。こんな美味しいのを頂いてしまっていいのかと毎回思います。

料理の写真が下手なので、美味しそうに見えないかもだけど。
フワッとした食感もありながらコシがあって、塩加減も絶妙です。
EA7C432E-E04E-4D76-BF88-529F2F437394.jpeg

ワタシもインスタント麺はテキトーに茹でますが、Mさんのうどんと蕎麦は報告しなくてはならないので気合いを入れて茹でてます。
6162E2CB-3A55-4102-82B4-3775066BB003.jpeg

そして、昨年にウチの近くにできたお蕎麦屋さんの「かき揚げと芋フライ」。
ウチから歩いてすぐのお蕎麦屋さんはプレハブの小さなお店ですが、国道沿いのガソリンスタンドとコンビニ隣でトラックのドライバーさんがよく利用しています。

うどんも蕎麦もワンコインで食べられて、外にテーブルが1つあるので旦那さんはワタシが土曜日に仕事行ってる時などマヤちゃんと歩いてうどんを食べに行っています。

もちろんワタシも時々行きます。
ワタシはどちらかと言うと、うどんと蕎麦より揚げ物が目当て。
揚げたてなので美味しいんです。

特に栃木のB級グルメ「芋フライ」の揚げたては絶品(*≧∀≦*)。
芋フライとは蒸したジャガイモを串に刺して衣をつけて揚げただけなんですがジャガイモがもっちりして衣がサクサクで美味しいんです。
昔はお肉屋さんで揚げて貰った芋フライが食卓に上がると凄く嬉しかったけど、最近はお肉屋さんってなくなってますものね。

栃木市や佐野市には芋フライや焼きそばのお店がたくさんあるけど、そこまで行くのは普段はできないので近くで揚げたてを提供してくれるお店ができて超嬉しいです。
C5839D6D-30D2-4D14-9FDC-5D2CE3F52330.jpeg

写真はテイクアウトなので少ししんなりしちゃったけど、Mさんの手打ちうどんと芋フライの夕食は超幸せでしたー(*´ω`*)。

前記事にたくさんのコメントありがとうございます。
帰ってきたら、ゆっくり返信させて頂きますね♪。





nice!(9)  コメント(6) 

初めての爆ハン♪ [日常(2020年10月〜)]

お久しぶりです。
毎度のことですが、またまた更新が滞ってしまいました。
書きたいことはいっぱい溜まってるので、頑張って書きたいと思います(;´Д`A。

さて、ちょっと遡りますが4月2日の夜のこと。
4月1日が結婚記念日だったので、ささやかなお祝いを。
(しかもホワイトデーのお返しも兼ねてるという…。)

向かった場所は「フライングガーデン」。
通称「爆ハン」、ハンバーグのチェーン店です。

フライングガーデンは地元のチェーン店と知ったのは2月の入院中のことだったかな?
いや、違うかもしれないけど…。
バラエティ番組でこのチェーン店の地元は実はここでした的な内容の番組で知って、今まで行ったことなかったので行ってみたくなりリクエストしたのでした(о´∀`о)。

ハンバーグって外で食べる機会がウチは全然なくて。
と言うのも旦那さんがマック大好きだし、お弁当に冷凍食品のハンバーグを使うので、我が家にとってハンバーグはその2つだけ(。-∀-)。
もちろん手作りハンバーグなんてやったことないです。

1番近くの「フライングガーデン」は家から3km弱ありますが、乾杯するので頑張って歩きました♪。

18時過ぎに着いたので、まだ店内は空いていました。
イメージ通り、アメリカンな内装。
810F24A5-41AD-4854-A8BD-C2C0CDB32F89.jpeg

オーダーしたワインのラベルはお店の外観。
値段も超お手頃です♪。
AAF78367-D59C-4700-AEC3-A717ECD4C106.jpeg

ワタシは山ワサビソースのハンバーグにパンとサラダをつけました。

熱々の鉄板には俵形の大きなハンバーグが1つ。
店員さんが目の前でそのハンバーグを2個に切り分けてソースをかけてくれます。
テーブルに着いた時はややレアなハンバーグが切り分けて、鉄板の上でジュージュー焼けていく姿は美味しそう〜。

ジュージューが落ち着いたら、いただきますψ(`∇´)ψ。
山ワサビソースはクリーミーなんだけど、ピリッとした辛さもちゃんと効いていて美味しい〜(*≧∀≦*)。
ACB29566-72FC-40FF-A328-E250255016CA.jpeg

パンも食べ応えあって満足感ありました。
ちょっと残してマヤちゃんのお土産にしましたよ♪。
BEB64063-F433-4290-A8BD-83266D02961B.jpeg

滅多に鉄板のハンバーグを食べない我が家は「爆ハン」美味しかったって2,3日言ってました。
ジョイ本のフードコートでペッパーランチの時も言ってるかも(笑)。

ジュージュー焼ける音っていいですねー。

因みに「ステーキ宮」も地元のチェーン店ですが旦那さんとは行ったことないです。
いや、覚えてないだけかも。
旦那さんの6月の誕生日は「ステーキ宮」かな。
でも歩いて行くのは、フライングガーデンよりかなり遠いんだよねぇ。
しかも6月暑いし。

結婚記念日、だんだんと…。
去年は何をしたのか全く覚えていないし。
ブログに書いたような気もするけど。

でも「爆ハン」は美味しかった。
来年も記憶に残ってるかな(笑)。






nice!(9)  コメント(10) 

菊咲き&八重咲きリュウキンカ♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

3月30日頃、「八重咲きヒメリュウキンカ」が咲き始めました(*´꒳`*)。

3月30日
D14CB589-DA89-41D2-9359-7EA5858CDA03.jpeg

4月2日
D80409B6-8C73-4349-8D25-FDDF842B4F97.jpeg

今のところ、お花は1つだけ。他に蕾はありません。
葉っぱも暖かくなってきたのに大きく伸びてきません。
お花もカラスバヒメリュウキンカより小さくて花びらもツヤツヤキラキラしてません。
花びらマットなイエローですが、八重咲きミニスイセン ティータティート テテデラックスのように花芯にグリーンが入っていて綺麗です。
今年はこれで終わりなのかなぁ。
でも出てきてくれたのは嬉しいです。
八重咲きはなくなってしまうかなと心配してたので。
1つでも咲いてくれてありがとう♡。

そして「菊咲きリュウキンカ」。
葉っぱが出てきたのはカラスバヒメリュウキンカ達より早かったのですが、何だか育ちが今年は良くない。゚(゚´ω`゚)゚。。放ったらかしで全然平気なのに何でだろう〜?しかも虫に食べられてるし。
C4014B59-4CF4-4234-98FC-00AE0579B2A2.jpeg

D40C4B70-77CE-4AC1-8AC2-A0A05E89CB9A.jpeg

昨年はもっと葉っぱが大きくなって蕾もいっぱいついたのに。
微妙に数は増えてるけど…。
今年は株を増やすことに専念して、葉っぱも小さくお花を咲かせない訳?

唯一、育ちが悪い原因で思い当たるのは菊咲きリュウキンカが休眠してる間、このコの場所にタンポポが居座ってたこと。休眠してる間にタンポポが乗っ取ろうとしてたのかも。

タンポポってお花も綿毛も可愛いし何もお花がない時期に見かけるとホッとするんだけど、実はかなり厄介者。
植えた植物のすぐ近く(土を掘って柔らかくなってるため)にドカッと根を下ろし葉を伸ばして侵食してくるんです。他の雑草と違って芽出しの頃は分からなくて気づいた時には、そこそこ大きくなってるので引っこ抜いても根が残ってまた生えてくるし。植えたコ達がいるから除草剤も撒けないし、庭の植物達にとってはとんでもない植物です。芝生にもいっぱい生えてくるし外来種ってホント恐ろしい〜_:(´ཀ`」 ∠):。

カラスバヒメリュウキンカ達は凄い元気。ここは休眠してる間はブータンルリマツリが生い茂ってるからタンポポの入る余地がないものね♪。
5BB3BE1F-8749-425E-8B9D-9224091302CA.jpeg

微妙に数を増やして生き残りを計ろうとしてるような気がする菊咲きリュウキンカ。
頑張って!
ワタシも雑草取り、今年は頑張るからね。







nice!(11)  コメント(4) 

ミツバツツジ♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

3月30日、ミツバツツジも開花しました(*´∀`*)。
6D18824A-EF8E-481D-BC8D-12D6DF30E749.jpeg

1EE0A2AE-A4FA-4ADB-89C6-8EC7C4AEAD93.jpeg

5FBA9B93-3539-42BF-9DA4-53FEFFDA4BA6.jpeg

2020年の秋に母と那須旅行をした時にコピスガーデンで購入したミツバツツジ。

2021年春は咲かなかったので今年はどうかな?どうかな?とワクワクドキドキしながら春を待ちました。

ツツジやサツキは若い頃はお年寄りが好む地味な植物だと思ってました。
街路樹として四角く刈り込まれてる姿も嫌だったし。

でも最近はナチュラルな姿で咲いているツツジは和洋どちらのお庭にも合う素敵な植物だと思うようになりました。そして春と初夏に山を彩るヤシオツツジやヤマツツジは素晴らしくて大好きです。

ヤシオツツジやヤマツツジも育ててみたいけど、やはり平地では難しいようです。

ミツバツツジは公園やご近所のお庭でも見かけるので、まずはミツバツツジから始めようと思いました。

先日、パート先の方達と近くの山に行きました。
そこにはピンクヤシオがちらほら咲き始めていました。

何種類かのツツジが生えてましたが、ワタシは花が咲かないと全く見分けがつきません。
でも、ご一緒したMさん(ピーナッツやそら豆の種を分けてくれる人)は日本の殆どの山を登った猛者で植物の知識も半端なくワタシなんて足元にも及びません。

Mさんによると花芽がついたミツバツツジは分かり易いのだそうです。

花芽の茶色の皮を触るとベタベタしてるんですって。

我が家のミツバツツジも触ってみたら、ちょっとベタベタしてましたよ。
AA1175EE-6E23-4CC0-B34D-D3B3F49D73A3.jpeg

F5D85B88-7202-4350-8098-F05F26A82D31.jpeg

F85AA4DD-7544-411A-AC6F-CEB69633B27C.jpeg

新たな知識を得て、ますますツツジが好きになりました。

育てやすくて気に入る品種を見つけたら、少しずつ増やしていきたいです♪。

nice!(9)  コメント(4) 

アーモンド♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

3月24日、アーモンドが開花しました(*´∇`*)。
A282F313-43E4-4C69-9AC8-958827793749.jpeg

6570A33B-EBEF-4A0E-A3BB-A49C2853F967.jpeg

今年は例年より少し遅い開花でしたが花数が1番多いです。
そして相変わらず美しい〜♡。

一昨年(2020年)の猛暑で8月に葉が殆ど落ちてしまい枯れたかもと心配しましたが、10月に葉が出てきて昨年(2021年)春は花も咲き実も5,6個つきました。
(梅雨の長雨で実は割れてダメになりましたが…。)

そして猛暑に慣れたのか昨年は夏も元気に過ごし、この春は最高のお花を見せてくれました(о´∀`о)。
2AD8A128-430D-4C92-A06D-F77B6E6D72C8.jpeg

18B1844E-FEC3-4B52-AB5D-E5801D2C641D.jpeg

ソメイヨシノと同じように咲き進むと花芯が赤くなってきます。
赤い色はアントシアニンで、花芯が赤くなると散り始めていきます。
982AEF0A-7094-4772-A57C-62A8B4783405.jpeg

アパート生活の頃からアーモンドは我が家のシンボルツリーです。
2018年秋に地植えして約3年半。
まだこの程度の大きさですが、花が咲いた時の存在感は大きくて近所の方達にも声をかけられます。
我が家のは元々がヒョロっとしてたので余り大きくならないかもしれませんが、4〜5mの高さになるとのこと。

そこまで大きくならなくて良いけど、これからも毎年お花を咲かせてくれることを願っています(=´∀`)。
FD8FE996-48C3-4442-A84A-673F2A2CC82A.jpeg



nice!(8)  コメント(4) 

ミニスイセン ティータティート&八重咲き ティータティート テテデラックス♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

春のお庭の定番「ティータティート」、今年は3月10日に開花しました(*´∇`*)。
B776D063-2F5E-4910-98F9-76399B8301EA.jpeg

ティータティートとの出会いは埼玉に住んでた頃、ショッピングセンターのカルチャー教室で寄植え教室に通ってた時です。当時はマンション住まいで花の種類も今より全然知らなかったので、こんなに小さくて可愛らしいスイセンがあるのかとすっかり気に入ってしまいました。

その時の寄植えに使われたティータティートは実家の庭に植えて、園芸屋さんで働いてた頃は安く購入できたのでどんどん実家に植えました。この時期の実家の花壇はティータティートが賑やかに咲き誇っています。

そして、我が家の庭にはティータティートは2ヶ所植えました。
今年は花数が増えて混み合ってる様子なので掘り上げて植え直したいなぁと考えています。
693BF042-F668-4DAC-8EA3-8C4322FEE99A.jpeg

そして、ブログ初登場?の八重咲きティータティート テテデラックス。

一昨年昨年も実は存在していて咲いていたのですが、マヤちゃんに踏まれたり頭デッカチでお花が倒れてしまい写真も余り撮ってあげていなかったコでした。

それで踏まれない場所に植え替えてあげると、今年はしっかりと葉が伸びてきて1つだけですが綺麗な花が咲きました。花芯がちょっぴり緑で黄色を抑えた色合いが良いですね( ´ ▽ ` )。
C6069079-E3BB-4CAA-A602-0E27A518AF28.jpeg

C7364AB0-55ED-4D64-8BD7-084DDD47019F.jpeg

652862CD-F6D7-4C2E-949C-E89C2D663B55.jpeg

でも、やっぱり頭でっかちで傾いてしまいましたがσ(^_^;)。
3つ芽が出てきましたが2つは葉っぱだけで花は咲かなかったので、今年は肥料を与えて来年の春は3つ咲かせたいですねー。
100A8A5E-F41D-4E37-8108-02A1A259AD32.jpeg

F155C02F-B212-4516-ACDE-B871AFE021DF.jpeg





nice!(7)  コメント(2) 

ムスカリ 水色ドレス♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

お彼岸過ぎて通常通りの仕事時間に戻したら、案の定ブログ更新滞ってます。
しかも気温が上がってトマト収穫量が増えて残業にも参戦してますヽ(;▽;)ノ。
パートの他にもスクラップブッキングのワークショップがあったりで準備などが急に忙しくて…。

日がな一日TVを見ていた2月が懐かしい〜。

そんな事情でお庭のお花も次々に開花してますが、マイペースに記録していきますね♪。

さて、2021年の秋植え球根。

初めてムスカリを植えてみました(・∀・)。

ムスカリは実家母が増えて増えてどうしようもないと文句を言って、せっかく可愛く咲いているのに次々と引き抜いていた記憶があって、確かに増えすぎたら面倒だと避けていたのです。

でもレアでお高い球根を植えて芽が出ない、または写真と全然違う花じゃんという失敗を去年一昨年の春は繰り返したので、今年は確実に芽が出て見かけも分かってるムスカリを遂に植えてみる決心がついたのです。

最初に選んだムスカリは「水色ドレス」。
コープデリのカタログに載っていたのでした。
カタログは小さくてハッキリしない写真でしたが名前が可愛かったので。

他にもコープデリの球根100球お得セットに入ってたものやホームセンターで購入しました。
(名前は不明)

そしてメルカリで「ダブルマジック」のポット苗。
6B8E50A9-A131-408A-9E89-B275DFAFB82E.jpeg

玄蕃ファームで「マウンテンレディー」のポット苗。
53FC0478-F323-4A57-A674-17DB7F5C7C0F.jpeg

全部で55球くらいかな。
ムスカリも色々な種類があるのですね。
知らなかった〜。

お庭に植えたムスカリの球根達はランダムに植えたので開花するまで何が何だか分からない状態です。
(現在、殆どのコ達はまだ芽が出たばかり。)

ですが、1番先に咲いたコがいたので写真を撮ろうと近づくと…。

これドレスだぁ(((o(*゚▽゚*)o)))♡。

お花の下がフンワリ広がってディズニーのお姫様が着るようなドレスじゃないですかー♡。
キャワい過ぎる〜(о´∀`о)。
キャワワだわぁ〜(*≧∀≦*)。
6CB20062-BAC0-4AAF-8B8D-9E18FBD4FB3E.jpeg


1人盛り上がってしまいました(๑>◡<๑)。

するとウチの東側の畑のオバちゃん(野菜の師匠)が軽トラで通りかかって、車を止めてアーモンドやリュウキンカ、シャクヤク達のことを尋ねてきたので少しお話ししてると、この「水色ドレス」にも気がつきました。

「ムスカリ、増えて増えてどうしようもないよね。ウチの庭にもいっぱいあったけど全部引っこ抜いちゃった。」と実家母と同じことを:(;゙゚'ω゚'):。
(おばちゃんと実家母はほぼ同年代。)

咲いたばかりのこの可愛い「水色ドレス」になんてことを言うのーって思ったけど、師匠なので笑って潔いですねーって言いました_:(´ཀ`」 ∠):。

まぁ確かに約55球のムスカリがあちこちに増えたらワタシも引き抜くんだろうけど、小さなムスカリにとっても似合う素敵な名前をつけた方もいるんだよってブログの中でだけ吠えておくことにします(笑)。
9FD9D3F3-0172-46E1-B37A-902299AA4CA9.jpeg
 










nice!(10)  コメント(4) 

苺のベジタブルガーデン♪ [家庭菜園(2020年10月〜)]

苺の美味しい季節がやってきました(*´∀`*)。

最近は苺も品種がたくさんあって選ぶのが楽しみ。

とちおとめ、スカイベリー、とちあいかの他にもミルキーベリー、なつおとめなどの品種も時々見かけます。
218F15B4-7BFD-49AD-B1E7-BF15FFF22092.jpeg

福岡産のあまおうは高いので我が家は買いませんが、お菓子で季節限定あまおう味と書かれたパッケージを見るとついついカゴに入れてしまいます(о´∀`о)。

旬の果物で美味しいのは桃やメロンも同じですが、安いのを選んで美味しくなかったり食べ頃を誤ることがワタシは多くて。
苺はそういう失敗が余りないのがいいですね(@ ̄ρ ̄@)。

で、お庭でも苺を育てています。

駐車場エリアのフェンス下が狭くて手が入れにくいので、お手入れをサボって植えた植物を放ったらかしにしてしまうので、食べられるモノを植えて小まめに世話をしようと思い苺を選んだのです。

昨年秋に種類の違う苺の苗を8個植えて、最近ようやく新しい葉が出てきました。
蕾はいつ出てくるかまだ分かりませんが、少しでも実ってくれれば嬉しいです。
C3A86EC6-700E-4E1F-9D34-C1214269E025.jpeg

294CD96B-D66A-43BB-8030-E091A04232A9.jpeg

昔、フロリダを旅行した時に食べた苺が露地植えだったのか、大きかったけど固くて酸っぱかった記憶があります。それより小さくて固くて酸っぱいのが実りそうですね(ㆀ˘・з・˘)。

フェンス下は狭いので大きくなるモノは植えられないのですが、苺の他にも野菜と果物植えたいです。
何かお薦め有れば教えていただけると有り難いので、よろしくお願いいたします♪。

マヤちゃんも酸っぱい苺は好まないけど、スカイベリーやとちあいかは甘いので大好き。
必死の形相で食べてますね( ̄∇ ̄)。
47A6BB94-2525-443C-9FF9-58B24B7E1D33.jpeg

5813D481-EB67-4718-90C7-109192E75032.jpeg

5024428F-E12E-45BB-A141-03390896862A.jpeg

三連休、外出と仕事でコメントの返事遅れてますが、後ほどお返事させて頂きますね( ´ ▽ ` )ノ。
nice!(13)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。