SSブログ
古民家・蔵・棚田 ブログトップ

築130年の古民家レストラン [古民家・蔵・棚田]

9月8日に左の脇腹にできた腫瘍を取る手術をしたマヤちゃん
傷を舐めないように着けられたエリカラがストレスだったのか、土曜の夜にワタシの布団に思いっきりオシッコをしてくれました~
(多分ワザとだと思うんです。ストレートに不満をぶつけてきますね[あせあせ(飛び散る汗)]

マットレスまで濡れてしまいコインランドリーの洗濯機なら洗えるかなと思ったのですが、マットレスが入るような洗濯機は見つからなかったので汚れた部分をお風呂場で洗ってファブリーズしました

その後、エリカラを外しても傷は舐めないので取り敢えず止めてしまいました
buアーモンドとエリカラ 001 - コピー (8).JPG

薬も普段はすぐに飲んじゃうのに今回はペッと吐き出したり、思いのままに過ごすマヤちゃんです
buアーモンドとエリカラ 001 - コピー (3).JPG

さて以下は1か月前の8月7日のこと
実家に所用があり泊めてもらいました
(マヤちゃんはお父ちゃんとお留守番です)

梅雨明け後の猛暑の中、実家庭は雑草ボウボウでした
ワタシが植えた植物は消滅してしまったのも多いけど、まだ頑張って咲いてるのもありました

↓ブルーサルビア
この花壇にはブルーサルビア3苗、ベゴニア6苗、コリウス3苗、ジニアプロフュージョン3苗、ポーチュラカ3苗の1年草を植えてあって、秋にはパンジー・ビオラ・秋植え球根とチェンジする予定です
しかしブルーサルビアの下はポーチュラカが余りにも繁茂してしまったので、来年はポーチュラカだけを植えようと思います
buルリマツリ 001 - コピー (15).JPG

↓ルドベキア チェリーブランデー
一昨年にルドベキアはチェリーブランデー2苗、トト1苗を植えて、今年も咲いたのはこの1苗だけ
しかも花びらが妙に少ないし、色も良くない…
宿根草は野放しで大丈夫と良く皆さんおっしゃいますが、本当に野放しだとこうなっちゃいます
やはり水・肥料・そして時々見てあげることが必要ですよね
buルリマツリ 001 - コピー (17).JPG

↓過去記事を探さないと名前を忘れてしまいました
こちらに越して間もない頃に、お友達に教えて貰った「那須ヒロガーデン」さんで購入した山野草です
花が咲くとは思わなかったので嬉しいですね
buルリマツリ 001 - コピー (16).JPG

翌日の8日
ワタシの誕生日ということで、母がランチをご馳走してくれました
(父はデイサービスに出かけています)

ずっと行ってみたいと思っていた築130年の古民家レストランで本格フレンチを頂きました
↓写真はレストランに併設している蔵
buルリマツリ 001 - コピー (14).JPG

前菜 夏野菜のゼリー寄せ
buルリマツリ 001 - コピー (10).JPG

パンプキンの冷製スープ
器の底にはコンソメゼリーが入っていてスープと一緒に食べてくださいとのことでした
buルリマツリ 001 - コピー (11).JPG

メインは鯛のスフレ
中心の鯛のスフレはフワフワ、お野菜もたっぷりでボリュームあるメインでした

カリカリもちもちのフランスパンもすごく美味しかったです
buルリマツリ 001 - コピー (12).JPG

デザートはラズベリーのアイスクリームとマンゴープリン
お料理全て見た目美しくてボリュームはあるけどしつこくなく、文句なしのお料理でした
buルリマツリ 001 - コピー (13).JPG

こちらのレストランは今年で10周年とのこと

昔から車でよく通る場所にあるのですがレストランができるまでこの素敵な古民家に気付いたことはなかったので、「この古民家はどこかから移築してきたのですか?」と尋ねてみると「130年間ずっとここにあったんですよ」とのことでした

ワタクシ、古民家や蔵を利用したレストランやカフェが大好きなのですが、リノベーションされる前って存在に気づいてないか、もしくはオンボロだなぁ位にしか思ってないんだなぁと気づかされました

実家の方はそうでもないけど、現在住んでる町は蔵や古民家が多いので、これから注目していこうかななんて考えています

そうそう古民家と言う歴史はないけど、うちの実家には昭和30年代のボロ屋があって近々取り壊す予定なのですが、ガラスなんか模様があって今の時代にはない面白さがありますね

なので取り壊す際にガラスはとっておいて貰おうかなぁとも思います
(取り壊すので庭にはもう植物植えないでって言われたけど…)


8月8日の夜、アパートに戻ってから旦那さんが「誕生日だからスペインかイタリアン行く?」って言ってくれましたが、フレンチ満喫したのでまた次回ということに

次回は蔵をリノベーションしたスペイン料理が近くにあるので行ってみようと思います




古民家・蔵・棚田 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。