SSブログ

直売所の苺♪ [日常(2020年10月〜)]

2月20日のこと

近くに苺の直売所ができたとインスタグラムで知って、たまには妹家族に送ってあげようかなと思い行って来ました。(大したことないのにお見舞いを貰ってしまったお礼に。)
妹家族にはスカイベリーととちあいか。
ウチにはB級品のとちおとめ。
とちおとめより最近は新しい品種のとちあいかの方が甘くて歯応えもシャキシャキして好きなのですが、このとちおとめはとても甘くて美味しかったです(о´∀`о)。
7F1FFC68-2D34-4BDB-A0CA-978DBA7CB0BF.jpeg

苺を県の特産品として大アピールしてる栃木県。
苺の直売所はあちこちにあります。
パート先でも美味しい苺農園の話題もよくでます。
でも、ウチの通り道には苺の直売所はないのでわざわざ行くのは面倒と思ってたけど、わざわざ行く価値はあると考え改めました♪

カフェを経営してる苺農家さんもいくつかあって、苺のスムージーやパフェ、ケーキなど人気のお店もあるのですが、ワタシはドロドロした飲み物や生クリームはついていけないお年頃なので素材そのものを味わいたいです。
あっ、でもジェラートや苺大福なら食べたいですね(*´∇`*)。
益子とか芳賀、二宮辺りの道の駅の苺ジェラートは美味しいらしいです。
暖かくなったら行ってみたいです。

それから、近くのセブンイレブンで売られているトマトが気に入ってます。
これまた普段の通り道ではないので、たまたま通った時だけ購入してるのですが甘くて美味しい♪。
パート先でトマトは安く買えるけど、こっちの方が断然美味しい(๑>◡<๑)。
89484759-C4D8-4CD9-9900-4B7D411DF414.jpeg

関係ないけど肉まんをメスティンで蒸すのも最近のお気に入り。
短時間で熱々フカフカになりますよ♡。
FF8B82D2-1232-4205-909C-22758F316273.jpeg

あー、今日からパート復活です(ㆀ˘・з・˘)。
暫くは午前中だけですが。
休んでる間、連続更新できたブログもまたストップしてしまいそうですが、春のお庭頑張ってアップしたいです。

マヤちゃんもまたお留守番だねー。
マヤちゃんはお留守番だけはお利口にできるから、そこだけは信頼してるよ。
2月28日はマヤちゃんがウチの子になった日だね。
今日はお祝いだから、お留守番頑張ってね。
C02E252C-21D0-4DD0-93EA-B194FA211A4A.jpeg





nice!(10)  コメント(6) 

オーニソガラム バランサエ♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

2月26日、お買い物から帰ってくると

オーニソガラム バランサエが1つ咲いてた〜(*´∀`*)。
今年はスノードロップが1番、オーニソガラム バランサエが2番でしたね。
3BC1D8E0-801D-4535-92A4-510AFE9E7E3C.jpeg

オーニソガラム バランサエは球根植物で別名「ベツレヘムの星」と呼ばれてます。

引越して最初の年の2018年秋に植えてから毎年咲き続けてくれてます。
近くに植えたブータンルリマツリが大きくなりすぎてその落ち葉に埋もれてるけど、今年も咲いてくれて良かったです♪。
(スノードロップ同様に少なめかもしれないけど…。)

今年は寒いから全体的にお花の開花が遅れてるようですね。
枝垂れ梅もアーモンドも花開くのは暫く先のようですが、今週は暖かいらしいので一気に春に近づきそうですねー。
E2BC8DB3-EF1F-4F37-8524-20FBADEFE7DC.jpeg

C35F8844-2ECC-412B-8009-C1EDA2FB6685.jpeg

次はスイセンかリュウキンカが咲きそうな雰囲気。
52291195-7DE6-4F53-87FD-D127655DE283.jpeg

9951124E-AE2D-497D-A674-0D74D0AA4CA4.jpeg

209C0712-DE1C-4FD3-A99F-348B1A9D5ECE.jpeg


お買い物に一緒に行ったマヤちゃん。
ホームセンターのカートに乗ってご満悦。
ショッピングセンターの芝生でゴロゴロ。見た子供が喜んでました。
CE22B893-435D-488B-AE25-1A447D4EAA04.jpeg

C7C4EE97-7136-455C-8D5D-C16E0931C039.jpeg

0C220935-056E-4FA1-99A2-021421980694.jpeg


移動販売のクマさんカステラを8クマ(320円)を購入したら2クマおまけしてくれました♪。
一緒にいたマヤちゃんは食べたいって吠えまくってました。
(大判焼きなども少し貰えるの分かってるからお店の前で座り込んで買わせるマヤちゃんなのです。食べ物が関係すると頭が良い(^-^;。)
E746D51E-1A2B-4AFA-ABF1-31CB06A6D5C9.jpeg

お家に帰って、お昼ご飯。
2.5頭のクマがマヤちゃんに。
食べ方がクマより怖いかも〜。
02D36F06-5C31-4A66-B14A-FE7338FB0CC6.jpeg

9B67B9D5-A458-4AC8-8AB1-A9DD6A1BA82E.jpeg

752BB2B4-09B6-4D3F-858B-995244A90324.jpeg

nice!(15)  コメント(6) 

春苗偵察隊♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

2月23日(天皇誕生日)

埼玉県加須市の「玄蕃ファーム」さんと渡良瀬遊水地に行って来ました。

2013年春まで加須市のお隣の久喜市という所に住んでいて「玄蕃ファーム」さんのことは知っていたのですが、その頃はマンション住まいだったので行ったことはなく、お庭を持つことができてからは年に3,4回苗を仕入れに出かけてます。

ウチからは1時間ちょっと車でかかりますが途中に渡良瀬遊水地もあってマヤちゃんのお散歩もできるし、「玄蕃ファーム」さんに併設されたカフェの石窯で焼いたピザが美味しいので花苗に興味ない旦那さんも喜んでついてきます。

この日、渡良瀬遊水地ではマラソン大会が開催されていました。
ランナーの邪魔にならないコースをマヤちゃんと歩きましたが、冬は風が強く吹くことが多いので晴れていても寒くて飛ばされそうです。シャコタンで四輪駆動のマヤちゃんは快調に歩いてましたが。
マラソンの方々がいたこともあって湖の周り1周はしなかったけど、それでも3kmくらいは歩いたかなぁ。
3E6BD706-331E-4629-9F78-9C414DD0399D.jpeg

956330BA-7965-4A68-AD55-1BF8893F7B89.jpeg

0B9604C5-1784-42CE-BD3B-774C3EE9BC64.jpeg

EEA9958D-03FA-43D3-8F85-D85009CFEE40.jpeg

そこから玄蕃ファームさんに着いたのは13時近くでした。
カフェはアルコールがないのでテイクアウトして家でビールと一緒に楽しむつもりだった旦那さんでささたが、11時オープンのカフェなのに13時にはピザ売り切れ〜Σ( ̄。 ̄ノ)ノ。
この辺りカフェと言うかお店がないから、いつも混んでるんですが売り切れは初めて。
かなり残念でした。もっと早く家を出ないとねー。

ピザが買えないとさっさと車で寝る旦那さん。
その間にワタシは苗を偵察。

玄蕃ファームさんは山野草メインなので、ホームセンターでこの時期並び始める春のお花はありません。
新しく仕入れた山野草もありましたが、昨年から置いてある休眠中の苗が殆どでした。

そんな訳で今回は控えめに。
(ネットで色々とお買い物したばかりだし。)

ミニチューリップのサマンサとレディージェーン。
サマンサはコロンとした草丈の短いミニチューリップ。レディージェーンはピンクとホワイトの優しい色合いのミニチューリップ。咲いたらアップしますね♡。
8C8CA12F-54D0-43CF-A602-C8612615B9F5.jpeg

F42A8E98-F424-4EAB-B8C1-E192BD4A74D8.jpeg

ユーフォルビア ゴールデンレインボー。
ドライガーデンエリア(計画中)に植える予定です。
3F3AF6DA-D274-4FA7-AB69-2F5725E6A290.jpeg

カラスバヒメリュウキンカ
リュウキンカは毎年少しずつ増やしてます。
ウチはなかなか増えないけど、いつかコロニーとなり早春に楽しめたら良いなと思っています。
F31C05B8-D692-453D-B34F-0E6EC8212A58.jpeg

そしてムスカリ マウンテンレディー。
今回はレディーと名がつく苗のチョイスが多い〜。
淡い水色が素敵。どんな風に色合いが変化していくのか楽しみです♪。
7ABA9568-10BD-4616-A341-7D9E59478628.jpeg

3D094180-8583-4FB7-80FD-353D655167FE.jpeg


ピザが売り切れてしまったので帰り道に旦那さんお気に入りのパン屋さんに寄りました。
旦那さんはビールに合うパンばかり選んでたけど、ワタシは今更のマリトッツォ。
歩いたから美味しかったけど昨年ブームの理由は分からないパンですね。
もう少し暖かくなったら今度はピザに間に合う時間に玄蕃ファームさん行かなくてはね( ˙-˙ )。
6F10A323-0C09-4CDA-A913-67D587F377CF.jpeg

nice!(8)  コメント(4) 

スノードロップ♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

2月22日、スノードロップが開花しました(о´∀`о)。
今年になって咲いた第1号です。
他のお花はまだ全然…。
今年は寒さが厳しいのでお花が遅いですね。
2610C18A-2E57-40E6-95C8-1C4947F73A40.jpeg

スノードロップは2018年秋に3球植えました。

2019年、2020年、2021年、そして2022年…。

3球とも芽は出たけど咲いたのは1つだけでした。
しかも全然増えないしヽ(´o`;
39FEB6E7-19EA-493D-9B6E-24D2AC4D329E.jpeg

726A1765-C393-427A-9FBC-05F173EE26C9.jpeg


前記事に書いたように、植えっぱなしや放ったらかしと言うのは限度があるんですね。

スノードロップは木漏れ日の射す雑木林やお庭一面に一斉に咲くと素敵で増やしたいとは思いながらも、1球当たりのお値段が小さいのに意外と高いから増やす余裕がありませんでした。

しかし、ブロ友ハリネズミさんからスノードロップには八重咲きや大輪もあると教えて頂き、真似してメルカリで購入してみました(=´∀`)。

先日のテコフィレア シアノクロッカス(アンデスの青い星)の件もあって沢山は買えなかったけど、八重咲き5球と大輪一重咲き1球。そしてムスカリ ダブルマジック4球。
227A190B-40FA-4681-B620-583F4AE537B2.jpeg

811A70F9-67AA-46DF-AA79-325189FA1B4B.jpeg

05C465E5-6271-4C5A-A27C-5A43DAFA40D9.jpeg

メルカリ、殆ど家にいる今月はTV見ながらちょこちょこチェックしちゃいますね。
また種をポチしちゃったので届くの楽しみです(๑>◡<๑)。

日曜日に届いたスノードロップとムスカリは月曜日に鉢植えにしました。
昼間は陽に当てて夕方は玄関ポーチに移動してあげてます。
FFD6F3E5-295C-45E9-823A-8E8F59207342.jpeg

マヤちゃんはお庭で大ハッスル♪。
BA42D1C2-F1A6-496B-B830-27EF05960402.jpeg

F974232A-F90E-490A-B5DD-2D1B96F9F361.jpeg

1FC3F8D2-3A52-4857-9535-5D94D58EB48C.jpeg

でも、この後玉ねぎの苗の上で寝ようと転がったので、ワタシにメチャクチャ怒られてウッドデッキの下でドンヨリしてました〜(。-∀-)。


話は変わりますが

パート先に電話して、重い物を持つとか今まで通りにはまだ働けないけどそろそろ復帰しますと伝えたら
(3月から復帰するって入院前に話してたので)

うーん、妊婦さんや高齢の人は軽い作業も言い訳できるけど…みたいなこと言われて

要らないならもう暫く休みますって言ったけど、一応28日から午前中だけ復帰することになりました。

何で妊婦さんや高齢な人は軽作業だけでもOKでワタシはダメなんだろう?
今だけなのに…。
だったら律儀に電話しないで、日がな一日の生活をもっと続けたかったワタクシなのでした。







nice!(11)  コメント(6) 

ササユリ♪ [ガーデニング(2020年10月〜)]

2月に入って日がな一日TVを見てダラダラ過ごしてると少し前の記事で書きました。
主に録り貯めしていたNHK BSの山番組などネイチャー系で沢山の高山植物や山野草も紹介されます。

ワタシは山で高山植物のお花畑を実際に見たことはないのですが、高山植物や山野草はお庭にいくつか植えてます。そしてかなりの割合で失敗してます(/ _ ; )。

アメリカコマクサ スプリングマジック
3B7BB36C-39AA-4330-8FFB-82972FEBF821.jpeg


紅花キンバイ
山シャクヤク
(画像すぐに見つからず省略します。)

お庭を持つことができてからもうすぐ4年。

その間、うちの庭の環境に合う植物を見極めるべく、土づくりや薬を殆ど使わずに植物を植えてきました。(見極めると言えば聞こえは良いけど…。)

好きなガーデナーさんの本に余り手を加えないで環境に合う植物を植えなさいと書かれてたので試してみたのですが、やはり半端な知識でやみくもに植えても失敗するだけなのでした(/ _ ; )。

改めて植物をもっと理解して土づくりの必要性も感じていたのですが、今まで以上に難易度の高い植物に手を出してしまいました。

それは主に里山に咲く「ササユリ」。
(こちらも画像無しです。)
しかも球根でなく種。
ペラペラだぁ〜。
A2CB7949-B2F0-42C2-8B77-4BB7A8265FD6.jpeg

写真家の今森光彦さんの番組で陽射しが差し込む竹林に咲く美しいササユリの姿に惹かれて、メルカリで探したら種があったのでポチしてしまいました。

しかし、このササユリは非常に難易度が高くて種を植えてから開花まで7年もかかるんだそうです。

しかも植えっぱなしはダメで植え替えしたり手間がかかる。
西日本の山間部で咲く花なので関東で育つのか?

ユリと言えば黒部ダムの売店で購入した黒百合の球根こと「黒部のゆうちゃん」。
2つのうち1つは最初の年に咲いたのですが、翌年は芽が出ただけで終わってしまったんですよね。
CBF28678-40E6-4914-A0EF-AA6B3AD80558.jpeg

ササユリは種なのでワタシにできるとは思えないのですが、大切に育てたいと思います。

テコフィレア シアノクロッカスと同じく7年後にササユリどうなりました?って聞かないでくださいね(笑)。


20日の日曜日、マヤちゃんと久々のわんぱく公園へ。
花壇はお花少なかったけどチューリップの芽はいっぱい出てたので満開になるのが楽しみです。
マヤちゃんも楽しかったね♪。
小川は渡らないで欲しかったけど。
99E9A4BD-109C-4D1A-9A5F-594D7BE262C7.jpeg

D9730DBA-63F7-4997-93CF-099A24E59334.jpeg

20EA4940-B370-4857-A2FD-1ACBDD619D1D.jpeg




nice!(9)  コメント(4) 

アンデスの青い星♡ [ガーデニング(2020年10月〜)]

入院する少し前の1月末のこと

インスタグラムを(入院前も(^^;;)ダラダラ眺めてたら…。

美しいブルーのお花の写真に目が止まりました。

んー、何これ?

とマジマジ見入って、コレ欲しいっ!

直ぐに検索をかけて購入できるところを探しました。

ヤフーショッピングや楽天、メルカリ…。
どこも売り切れ。しかも何だかお値段も高い…。

でも粘って探してると、インスタグラムに同じブルーのお花がまた上がってました。
とある園芸屋さんのものだったので、その園芸屋さんの通販サイトを開いてみたけど青いお花は載ってませんでした。

そこでインスタの青いお花は販売しないのですか?とメールで問い合わせたところ

販売してないけど載せるので検討してくださいと返信が来ました。

で、載った頃にサイトを見ると、やっぱり売り切れだった他の通販サイトと同じく高い〜:(;゙゚'ω゚'):。

欲しい〜。どうしよう〜。
と少し悩んだけど、このお花との出会いは「一期一会」。
逃したらもう2度と会えないのよっ!
しかも問い合わせして購入しないなんて、その程度かと思われたくなくて。
って、こういうことだけ変なプライドが突出して、思い切ってポチしてしまいました。

で、入金確認のメールが来てから、届くのを心待ちにしてたのですが
(1月27日に入金したので2月1日の入院前に届くと思ってた。)

しかし入院中は届かなくていいけど退院してからも発送の連絡が一向に来ません。

さすがに遅すぎるだろうと2月13日にメールしたけど返信無し。
更に2月15日もメールしたけど、これもスルー。

返信が無いので電話すると、緊急事態宣言で人員を減らして作業してるのでごめんなさい的なメッセージが流れて繋がらない…。

えーっ、緊急事態宣言っていつの話?
最初はスムーズな対応だったのに何故?

お散歩中に拾い食いするマヤちゃんへの叱責も普段よりキツくなるほどイライラしてたら、やっと2月17日に発送の案内が来ました。遅い理由はホントにコロナが原因なのか分からないけど( ;∀;)。

そして2月19日に到着〜(´∀`=)。
(もう1つ苦言を呈すと、旦那さんが居ない平日に届けて欲しかった。)

箱を開けると、何とまだ花が咲いてる(*≧∀≦*)!

最初のやり取りでは、花は今年は咲いちゃったので、来年また咲かせてくださいとのことだったけど。
良かったー。実物見れた!

その青いお花は「テコフィレア シアノクロッカス」
アンデスの青い星とも呼ばれてるんですって。
ホント、鮮やかで目の醒めるようなブルーは小さな小さなお花なのに美し過ぎます♡。

以下2枚はキッチンで撮影
39D87B29-D84A-4512-B189-E810E02AE911.jpeg

3566CA7A-5F0D-4DEE-8184-B285855324BC.jpeg

以下2枚はウッドデッキで撮影
陽の光を浴びるとより鮮やかに♪
小さなお花でピントが合わずすみません。
81009523-852D-40F5-8254-048B531E8D38.jpeg

331BFF8B-6CD9-4304-B588-11E4917A0EC0.jpeg

こちらはシアノクロッカスとついてますがクロッカスとは違うとのこと。
原産地はチリやブラジルですが現地では絶滅していて、栽培されたのが流通してるそうです。

届いた苗もヨーロッパから輸入されたAGMという珍しい品種なのだとか。

球根だけど地植えは向かないとのこと。
鉢植え、上手く育てられるかなぁ。
花後の肥料、夏の休眠期、秋以降の水遣り。
絶対ダメにしたくないのでカレンダーに書き込まなくては。

アンデスの青い星、自分の力で来年咲かせることができたなら、その感動は計り知れないものになるはず。

来年に「テコフィレア シアノクロッカス」どうなりました?って聞かないでくださいね(笑)。









nice!(10)  コメント(6) 

お一人様も満喫♪ [日常(2020年10月〜)]

今月は日がな一日ダラダラ生活を満喫中のワタクシ。

19日はお一人様の外出も満喫して参りました(=´∀`)。

映画「ウエストサイドストーリー」。
5C5EB025-8050-40FC-8F36-9F8044683366.jpeg

B8939EC4-CE45-4D79-8B13-73318A12B6E7.jpeg

高校時代、ダンス部にちょっと所属してたのと、その後は英文学を主に学んでたからなのかな?

昔のミュージカル映画が好きでビデオをレンタルしてよく見てました。

特にウエストサイドストーリーはレナードバーンスタインの音楽とジェロームロビンズの振り付けに魅了されて、何度見たか分からないほど見てました。

なので、今回のスピルバーグ監督のこの作品も楽しみにしてたのです。

スピルバーグ監督版は旧作と殆ど変わらない構成だったので、所々ここは違うなと思うシーンはあったけど音楽とダンスシーンは大満足。興奮と感動冷めやらずでした(*≧∀≦*)。

ウエストサイドストーリーは現代版ロミオとジュリエットと言われてますが、現代版と言っても旧作は1957年の作品です。

今の若い子には同じ内容だと時代背景分からないんじゃないかとネットで見たけど、歴史物って皆んなそうなんじゃないかと。

それにそもそも若い子は映画館にいなかった。
ガラガラだしワタシ以外も皆んなお一人様だった。
きっとワタシと同じく旧作に魅了された年代かと^_^;。

映画館を出た後はフードコートでホットドッグ♪。
映画チケット見せてドリンクはサービスでした。
721FD4D5-C1ED-4A7F-AD59-1D6BE14A6D32.jpeg

今週でダラダラ生活が終わると思うと悲し過ぎる。
お一人様のお出かけももう1回やっておきたいなと思います(о´∀`о)。


マヤちゃんは毎朝宝探しを満喫してます。
(果物をリビングのあちこちに隠すこと。脳トレにも効果あるみたい)
毎日やってるので、あっという間に探しちゃうから、他の遊びも考えた方が良さそうです。
831E6263-A3DD-4847-8F24-8CFA90478AD6.jpeg

649D4B58-34A8-42C2-BB12-E860C1EA6827.jpeg





nice!(13)  コメント(6) 

チョコっと我慢♪ [日常(2020年10月〜)]

2月17日、手術後の診察でワタシから取った石の成分を教えて頂きました。

シュウ酸カルシウム61%
リン酸カルシウム39%

だそうですヽ(・∀・)。

C80B70CC-0653-4AF8-92D2-1C74D7BD13B5.jpeg

まぁ長い間、腎臓結石を保持しているので、これらの成分が固まって石ができることくらいは知っています。

ワタシは中学1年の時も石で入院したことがあるので、遺伝的にできやすい体質なんだと思います。

部活中は水を飲ませて貰えない世代で夏休みに痛くなり病院に行った時、診てくれた医師が「結石みたいだけど、子供は普通できないから何だろう?」と不思議がってた記憶があります。
1週間近く入院して調べた結果、最初の診たて通り石でしたけど。

また通ってる歯医者さんにも「もしかして石持ち?」と聞かれたことがあります。
歯医者さんによると石体質の人は「歯石」ではなく「唾石」ができやすいそうです。

「唾石」とは唾液の中のカルシウムやリン酸塩が高くて、それが固まって歯が汚れやすいとのこと。
口の中でも石ができやすいのかぁと驚きましたし唾液で分かるなんて歯医者さん凄いと思ったら、歯医者さん自体も石持ちとのことでした( ・∇・)。

体質だからと諦めてた訳でもないのですが、これからは食事も気をつけようと思います。
シュウ酸が多く含まれる食品は摂るのを控えようと決めました。
これも知識はあっだけど控えてこなかったので。

F0A1BBCB-AEEE-4EA4-9D9F-09AF170CA153.jpeg

特に気をつけないとならないのはチョコレートとコーヒー。
好きでほぼ毎日摂ってます。
職場はおばちゃん達(自分も)のお菓子交換が激しくてチョコも毎日のように貰います。

妊婦さんがバッグに付けてるようなサインプレート欲しいです。
「石持ちです。チョコは頂けません。」みたいな。
自分が買わなくても貰えば食べちゃいますからねー。

あと油も。旦那さんが揚げ物好きで唐揚げとかよく買わされるので。

冊子を読むと結局は和食中心ってことですね( ̄▽ ̄)。
普段は症状がないものなので、より気を引き締めないとね。
って言いつつ、昨日はイオンで苺プリンのアラモード買ってきて食べちゃったけど。

マヤちゃんは寒くなくても不貞腐れると丸まって寝ます。
至れり尽くせりの生活なのに。
ウチではコレを「まん丸ふて寝」と言ってます♪。
A9CE178A-64C1-46BD-A312-0C8ECED1A26F.jpeg




nice!(15)  コメント(6) 

日がな一日 [日常(2020年10月〜)]

2月6日に退院してから10日が過ぎました。
手術の直後は結構辛かったし退院の日にお祝いだぁと回転寿司屋でテイクアウトして夕飯に食べたら、救急車でまた病院に戻ろうと思うほどお腹と背中が痛くなったけど。
(退院直後にナマモノはやめましょう。家にあった胃腸薬で治りましたけど^_^;。)

↑これ以外は順調に回復して昨日17日はお腹に入ってた管を抜いて貰い、また1ヶ月後に検査します。
その後はおそらく半年か1年に1回定期検診を受けることになるのだと思います。

20年近くきちんと医師の指示で検診受けてたのに、急に手術になって腑に落ちない部分はあったのですが、比較的若いうちに手術というモノを体験したのは良かったかも。
何事も経験だし、これから歳を取っていく中で大病しないように健康に気を遣うようにもなりますからね。

予定では2回手術することになってたのでパートは2月はずっと休みにしてます。

でも1回で済んだのでもう働けるのだけど…。

日がな一日TVとネットを見てダラダラ過ごすのが楽しすぎて(*≧∀≦*)。

引越し等で仕事してない時もあったけど荷物片付けたり色々やることあるし、意外とダラダラ過ごすことはできません。

が、この10日間は

朝食と少しの家事→TV→マヤちゃんのお散歩とマッサージ→昼食→TV→マヤちゃんのお散歩とマッサージ→オヤツ→TV→お風呂→夕食→TV→就寝ですよ(笑)。
(TVじゃない時はPC。TV中はスクラップブッキングの材料を整理したり手は一応動かしてます。)

そして、ゆっくり読書もできました。
ずっと読みたかった本を入院前に取り寄せて病院で読むことができました。
405FF690-22BB-4854-9ED6-6D10B03D8711.jpeg

936E531E-5CC4-4684-9EE9-712BF8C85189.jpeg

F2014126-6BF8-453E-89CA-040774C2CEB4.jpeg


暫く経つとこの生活も飽きてくるのでしょうが、今はまだダラダラ過ごしたい〜。
2月は会社に連絡せずに休むことにします( ̄∀ ̄)。





nice!(13)  コメント(4) 

ピーナッツ♪ [家庭菜園(2020年10月〜)]

昨年9月に収穫したピーナッツを塩煎りしました♪。
(今頃⁈とは言わないでくださいね^_^;。)

ピーナッツを作ったのは2回目。
一昨年と同じくらいの量が収穫できたのですが、今回は殻を割ってみると中身が入ってないのが多かったです。
種を分けてくれた方に聞くと同じだったので、収量が少なかったのは天候のせいだったのかも。
ハッキリした原因は分からないですが…。

でも自家製ピーナッツはスーパーで売られてる市販のモノよりずっと美味しいです。
初心者がそう思うのだから、もし上達したらますます美味しいピーナッツが食べられるのかと思うとワクワクします(*≧∀≦*)。

塩煎りピーナッツは殻から出したピーナッツを皮付きのまま洗って、フライパンで煎ります。塩は味を見ながら調節してるのでテキトーです。今回は前回より塩分多めにしてみました。
8C4D5BEF-C302-4232-9BFC-9B32BDD7FD44.jpeg

煎るのは弱火で時間がとてもかかります。
ガスの方が美味しくなるのですが、ウチはIHなのでガスより味が落ちます。
しかし、コンロ出すのも面倒なのでIHで時間をかけて煎っていきます。
数日かけたので昨年よりは美味しくできたと思います。
(実家の母にも分けてあげたので、ウチの分はこれだけ。)
9C34F8BB-ED6B-46D9-AC74-6157E8CFB00E.jpeg

春に種を蒔いて秋に収穫、そして冬に食べるって手間暇かける生活って良いものですよね。
(と言いつつ、スーパーのお惣菜に冷凍食品、テイクアウトお弁当に頼る日々ですが(。-∀-)。)

それにしてもIHは安全ですが、ガスの方が料理は美味しいと思うんですよね。
ワタシは料理は得意じゃないけど、豚汁やけんちん汁にカレーなどガスで作ってた時の方が美味しかった気がします。今はニンジンや里芋、いつまでもガリッとして???な味なんですよねー。
↑こういう大鍋でグツグツ煮る系はIHだと火力が弱いのでしょうね。

IHの圧力鍋ってあるけど、アレはどうなのかなぁ?
圧力鍋ならIHでもホクホクとかトロトロになるのかなぁ?
片付けが楽なら試してみたいけど…。

ピーナッツを煎る時と煮込みメニューの時はガス生活が恋しく懐かしくなるのでした。

苺を食べるマヤちゃん。
とちあいかは美味しいね〜。
2DE845FA-8B55-44C4-87C0-D2A64A56112B.jpeg

86DE6BD2-0E52-4BD3-A17C-94032B0BAADF.jpeg








nice!(11)  コメント(4) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。