SSブログ
ベランダガーデン(那須編) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ムクゲ「紫玉」と椎茸 [ベランダガーデン(那須編)]

2月28日 大和農園さんに注文していたムクゲが届きました~[るんるん]

3月5日にお墓参りしたので実家に植えてきました

霊園の近くにある野菜料理中心のお店でランチしました
ヤギがいました
bu自然薯の里 001 - コピー (11).JPG

「季節の野菜丼」だったかな?
bu自然薯の里 001 - コピー (9).JPG

色とりどりの新鮮なお野菜がたっぷりで美味しかったです
bu自然薯の里 001 - コピー (10).JPG

話を戻して、ムクゲ「紫玉」は実家の花壇の真ん中に植えました
大きくなる樹木は植えて欲しくないと言われてますが、ムクゲは母の趣味の茶道で使えます
名前通り、紫でクシュクシュっとしたボールのような花が咲きます
今年の夏に早速咲いてくれると嬉しいです
bu自然薯の里 001 - コピー (16).JPG

12月までにクリスマスローズの他にミニチューリップ、ミニスイセン、シラー、アイリス、アネモネなどの球根を100個以上植えたけど、花壇は未だ殺風景な感じです
bu自然薯の里 001 - コピー (17).JPG

近づいて見ると咲いている花もあります

クリスマスローズ
bu自然薯の里 001 - コピー (12).JPG

ミニスイセン ティータティータ
bu自然薯の里 001 - コピー (14).JPG

ベロニカ オックスフォードブルー
bu自然薯の里 001 - コピー (13).JPG

スイセン ペーパーホワイト
bu自然薯の里 001 - コピー (15).JPG

この花壇は4,5年後はあるのか分かりませんが、もっと色んな種類の植物を植えてみたいですね[かわいい]


話は変わりますが、これ何だと思います~?
buシイタケ4 002 - コピー (33).JPG

栽培キットで育てたシイタケです(笑)
buシイタケ4 002 - コピー (32).JPG

いっぱい生えてきたけど適切な湿度にできなかったらしく、味は悪くないけど肉厚にはならずクチャっとした食感でした

湿度40%がシイタケにとって最適とのことです

そして収穫した後は菌を1週間ほど休ませると、また生えてくるのですが上手くいかず処分してしまいました

シイタケ苦手なんですが、ここに来てから採れたてを頂くことが何回かあるうちに慣れてきました
自分で作ると楽しいです

今度は別のキノコを育ててみたいですね













nice!(4)  トラックバック(0) 

春が来たみたい その1 [ベランダガーデン(那須編)]

毎度のことですが久々の更新です
少し前に下書きしておいた記事なので内容に温度差があること、ご容赦願います[あせあせ(飛び散る汗)]

1月に入ってから3,4回、雪が積もりました
道路はすぐに溶けてくれたけど、あちこちに雪が残ってます

寒さはツラいけど、ワタシは冬の静けさが好きです
静かに、でも確実に春に向けて生きている植物の姿を見てると、春の訪れがもっと楽しみになります

我が家のベランダの植物
マーガレットと枝垂れ梅、寒さに耐えながら花を静かに咲かせようとしています
ヒヤシンスも芽を出しました
image.jpg

image.jpg

スティックブロッコリーを3本収穫しました
シンプルに茹でて試食したら、これが感動する程に甘みがありました
与えた有機肥料が良かったのだと思うけど、野菜作りの天才になったかと思いましたよ

↓写真は収穫した後です
image.jpg

さて1月18日、パート先の勉強会という名目で種苗メーカーの展示会に行って来ました
朝早くから会社が用意してくれたバスに乗って遠足みたいでした

ただの見学とはいえ普段よりキチンとした格好で東京でお仕事なんて何年ぶりだろうか?

さすがに東京の展示会は活気が違います

田舎暮らしのパート社員ははぐれないようにカルガモみたいに皆で固まって歩きましたよ(笑)

ブースを一通り巡りました

色んなお野菜の試食をしたり
buキルトフェスティバル3 007 - コピー (22).JPG

野菜・花苗いっぱい見ることができました
パクチーが今年も流行りそうです
buキルトフェスティバル3 007 - コピー (21).JPG

buキルトフェスティバル3 007 - コピー (30).JPG

ワタシが通販で注文中のムクゲ「紫玉」が紹介されていました
早く届いて欲しいです
buキルトフェスティバル3 007 - コピー (32).JPG

シイタケの栽培キットを頂きました
シイタケは嫌いでしたが、職場で肉厚のシイタケを何度か頂き食べられるようになってきました
自分で上手く育てられたら好きになれるかも
buキルトフェスティバル3 007 - コピー (34).JPG

記事の冒頭で冬の静けさの次にやってくる春が楽しみと書きましたが、展示会に出品されている苗を見てると1月に一足早い春を感じることができました

今年はもっと植物の知識をつけたいですね


お母ちゃん、試食いっぱいできて羨ましいな

試食もお弁当も美味しかったよ
マヤちゃん用に春になったらプチトマト育てようね
buキルトフェスティバル3 007 - コピー (35).JPG


2017年、久々に登場のベランダガーデン [ベランダガーデン(那須編)]

1月4日 旦那さんは仕事始めです
(自分もそうかと思っていたら5日からでした。ラッキー♪ですが仕事始まるとブログ更新はまた滞ると思います[ふらふら]

年末年始はクラブアップル、アーモンド、バラ チャールズ ダーウィンを植え替えしました
根がとても張っていて窮屈だったと思うので、植え替え後の成長に期待です

ベランダは1年前と比べて植物はグッと少ないです
パンジー・ビオラの寄植えも作らなかったので、咲いている花もありません

今の1番の楽しみは「枝垂れ梅」の蕾が膨らんできたこと
1年前に購入した「枝垂れ梅」は特に手もかからなかったので、花後に植え替えて少し大きくしたいです
bu2017年ベランダ 001 - コピー (3).JPG

3年目のガーデンシクラメン
ガーデンシクラメンは普通は1年で終わりなんですが、この子は生命力が強いようです
bu2017年ベランダ 001 - コピー (4).JPG

蕾もいっぱいついてます
bu2017年ベランダ 001 - コピー (5).JPG

スティックブロッコリーがイキイキしてます
bu2017年ベランダ 001 - コピー (2).JPG

収穫も間近になってきました
bu2017年ベランダ 001 - コピー (1).JPG

そして、秋から住み着いているバッタ君
クラブアップルの皮を齧って冬越しするつもりのようです
bu2017年ベランダ 001 - コピー (6).JPG

意識的に植物を減らしたので閑散としたベランダですが、冬は植物の逞しさが感じられるので種類は少ないけど気に入ってますよ
木の芽の膨らみを見るとワクワクしてきます

さて、4日も河川敷に行きました

旦那さんがいないので、マヤちゃんは渋々歩いてました
bu2017年ベランダ 001 - コピー (7).JPG

bu2017年ベランダ 001 - コピー (8).JPG

まぁ、しかしオヤツを見せればイチコロです
bu2017年ベランダ 001 - コピー (9).JPG

その後はルンルンして歩いてましたよ[たらーっ(汗)]
bu2017年ベランダ 001 - コピー (10).JPG

年末年始はゆっくりベランダの植物の手入れをして、河川敷や公園でカワセミやキセキレイなどの野鳥もたくさん見ることができました
マヤちゃんと身近な自然にたくさん触れ合う1年にしたいですね
bu2017年ベランダ 001 - コピー (11).JPG






ジギタリスと球根イロイロ [ベランダガーデン(那須編)]

12月13日と21日、実家に行ってきました

21日は父の月命日でお墓参りしました
マヤちゃんを連れて行ったけど、霊園はワンコNGだったので車で待機して貰いました

そして13日も21日も、性懲りも無く花壇に色々と植えてきましたよ

1年前にベランダで種から育てたジギタリス
春から初夏にかけて普通は花が咲くのですが、ワタシのジギタリスは育ちが遅くて咲きませんでした
蒔いた種はほぼ発芽しましたが殆どが冬越しできず消滅しました


生き残った3本は来春に花が咲くのか?
要らなくなった植物を勝手に植えないでとクレームが来そうだけど、咲いたら綺麗なので通りかかる人に喜んで貰えると思います
buひたち海浜公園 001 - コピー (4).JPG

今回は殆どの球根は写真を撮らなかったけど、ゲラニュームやミニスイセンなどなどを植えました
buひたち海浜公園 001 - コピー (6).JPG

buひたち海浜公園 001 - コピー (5).JPG


マヤちゃんは私設ドッグランで遊んでましたが、前日の病院で騒いで疲れていたのか余り走りませんでした
(もしくはランの前に近くの神社を歩いて得体の知れないモノを拾い食いしたので具合悪かったのかも…)

それでも郵便局や新聞屋さんのバイクが通るとモーレツに追いかけたり、チューリップ植えた場所を踏みつけたり穴掘ってたので心配はしませんでしたけどね
buクリスマス 001 - コピー (21).JPG

buクリスマス 001 - コピー (22).JPG

buクリスマス 001 - コピー (20).JPG

buクリスマス 001 - コピー (19).JPG


時間があればもっと丁寧に植えたいけど、父に関する用事もまだあるし文句言われない程度にボチボチと植えさせて貰ってます

13日は1人で往復したので比較的楽だったけど、21日はマヤちゃんの他に小山で忘年会だった旦那さんも連れ帰ったので帰宅が遅くなりました
(2次会も行きたいって騒いでたけど、翌日があるので無理〜)

好き勝手に生活してるようで、周りに気を遣い意外と苦労してるんですよ(笑)
テキトーな植え方だけど全ての球根達が咲いて、ワタシの苦労が報われますように!



クリスマスローズと球根イロイロ [ベランダガーデン(那須編)]

12月4日と5日のこと
実家に居たので、また花壇に植物を植えました

法事が終わった後だし、甥っ子の遊びに付き合いながらなので慌ただしかったけど
甥っ子の遊ぼう攻撃はマヤちゃんの比ではない[あせあせ(飛び散る汗)]

新しい球根はダッチアイリス シルバービューティーとアネモネ アルマータ
bu女子高同窓会3 001 - コピー (5).JPG

bu女子高同窓会3 001 - コピー (4).JPG

そして工事前に掘り返しておいたミニスイセン ティータティータとクリスマスローズ、その他諸々を植え直しました
bu女子高同窓会3 001 - コピー (1).JPG

こう書くと実家の為に良いことをしているように見えますが、ここはあくまでも親のモノなので様々なクレームがあります

月に1〜3回程度しか来て世話しないし、親子とは言え自分のモノを勝手にされるのは気持ち良くないことは充分理解してます
(ワタシだって自分のモノを勝手に触られるのは嫌ですもの)

でも家に来てお茶菓子食べながら話すだけよりは建設的ですよね、きっと…

クリスマスローズは日当たりが良過ぎますね
冬はいいけどクリスマスローズが半日陰になるように大きな植物を植えなくては

取り敢えず、母は「クリスマスローズがいっぱいだからクリスマスローズの館と言われるかも」と言ってくれたけど、せいぜいクリスマスローズおばあちゃんの家ですよね[たらーっ(汗)]

クリスマスローズ植えてしまいましたが、この花壇は半日陰や日陰を好む植物には向いてないなぁと思いました

半日陰や日陰を好む植物はシックで魅力的なんですけど、環境に適した植物を植えることの方が大切です

通りがかる人が見て楽しめる日向を好む植物を植えてみようと思います
もちろん家主からクレームが来ない程度に

10年後くらいには自分の土地を買いたいなぁ…[眠い(睡眠)]

さて話は変わりますが、10月後半からアパートを空ける日が何度かあり、旦那さんに水遣りをお願いしてたところ、観葉植物が2つもダメになってしまいました

観葉植物は何もしなくて大丈夫と言っていたので旦那さんのせいではないのだけど、枯れた原因が分からないのでワタシが居なくて寂しくて枯れたのかなと…
(旦那さんは生物全般興味ないので…)

手間のかからない観葉植物もきっとワタシの愛情を感じてくれていたのだと思うことにします(^^;;


nice!(22)  トラックバック(0) 

秋植え球根コレクション [ベランダガーデン(那須編)]

久しぶりに植物ネタです
タイトルは「秋植え球根」ですが、もう冬ですよね(汗)

自宅ベランダは植える場所がないので、実家の庭に毎年チューリップなどを植えさせて貰っていますが…

11月12日現在、実家はこんな状態です
10月中旬に始まった敷地内の別棟の取り壊し工事が葬儀で頓挫してしまい、早く再開して貰わないと球根が植えられません
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (32).JPG

取り壊した後は小さい花壇は作るけど、手入れできないので残りは砂利を敷くとのこと
無駄に広いだけで高齢者にはどうしようもないようです

前にワタシが植えた植物達もクリスマスローズとミニスイセン ティータティータは掘り出して貰えたけど、他は全て消えてしまいました

こんな状況なので植えても仕方ないかもしれないけど、買ってしまったので花壇ができたら植えさせて貰おうと思います
量はそんなにないですよ(笑)

まずはチューリップ「マヤ」ちゃん
花びらを縁取るフリルが可愛い〜
昨年、ハリネズミさんに「マヤ」ってチューリップがあるよって教えて貰って即購入!
うちの子と同じ名前のチューリップ、今年もリピしました
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (38).JPG

次もチューリップ「ドールズ・メヌエット」
花弁に入る緑の筋がポイント
この緑の筋が花弁に入るのをビリディ咲きと言うそうです
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (37).JPG

スイセン ペーパーホワイトもリピしました
この花も大好きなんですよね〜
昨年10球植えて掘り返してあるので、合わせて植えようと思ってます
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (36).JPG

そして、マイブームのミニチューリップ
クリサンサとステラータ
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (35).JPG

bu那珂川水遊園7 023 - コピー (34).JPG

那須でお気に入りのコピスガーデンの見本ガーデンに咲いてたミニチューリップの可愛さに恋してしまいました〜(笑)
まだまだ欲しい種類はあるけど2種類で我慢です
植えっぱなしOKだし密植すると本当に綺麗なので、それぞれに密植しようと思います

で、そのコピスガーデンで更にやられてしまったのが「シラー シビリカブルー」
雑木林の中に群植されたシビリカブルーのPOPの写真が溜息出るほど素敵で手に取ってしまいました
25球と50球入りの他にブリキ缶に詰め放題もあって、詰め放題したかった…
でも25球あれば充分ですよね
bu那珂川水遊園7 023 - コピー (39).JPG


パート先で花種もいっぱい貰いました
球根もちょっと芽が出てきてしまったし、全部早く植えたいです
工事、早く終わらないかなぁ



アーモンドの収穫 [ベランダガーデン(那須編)]

9月12日の夜
玄関でお父ちゃんの帰りを待つマヤちゃん
image.jpg

この日は食欲はあるものの、どこか元気がありませんでした
鼻水が出てたので風邪を引いてるのかもしれません
グデグデな姿で待ってました

さて、ベランダのアーモンドの実を収穫しました
花が咲いた後20個くらい結実したのですが、大きく育ったのはこの2粒だけ
buアーモンドとエリカラ 001 - コピー (4).JPG

驚いたことに果肉は桃の香りがします
(アーモンドと桃は同じバラ科で、桃の花と受粉させると実付きが良くなるそうです
うちは今年、枝垂れ梅でポンポン受粉してみました)

赤丸で囲ったのは桃の種子です
種子も桃にそっくりですね
(この桃は美味しかったので種が捨てられない(笑))
buアーモンドとエリカラ 001 - コピー (5).JPG

種子の殻を割ってアーモンドを取り出しました
包丁でノコギリのようにギコギコしたので俎板をかなり傷付けてしまいました[ふらふら]
buアーモンドとエリカラ 001 - コピー (1).JPG

2粒しかないので料理に使っても仕方ないから、食パンをトーストする時に一緒に焼いて塩を振って味見しました
一昨年は鳥に取られてしまい昨年は結実しなかったので、食べるのは初めてでした

いつも食べてるアーモンドの味でした
3月に花が咲いて9月に収穫って、時間はかかりますが花も実も楽しめるのでお薦めです

同じバラ科のクラブアップルより虫が付かないのもいい所だと思います

この木はもし庭が持てた時のシンボルツリー第1候補[ぴかぴか(新しい)]
(候補と言ってもアーモンドとクラブアップルしか持ってない(汗))

以前働いてた園芸屋で確か180円で購入した記憶がありますが、末長く我が家を見守ってくださいね!






アルブカ・スピラリス・フリズルシズル [ベランダガーデン(那須編)]

7月23日、ハンターマウンテンゆりパークに行った帰り道、野菜を買うために道の駅に寄りました

その道の駅に寄るのは初めてだったので野菜を買った後もブラブラしてると、建物の裏側にビニールハウスがありました

花直売のノボリが見えたので入ってみると、以前働いてた園芸屋さんみたいな雰囲気がしました

具体的に言うと、ゴチャゴチャとモノが置いてあって、売れ残った観葉植物などを処分せず鉢増しして育ててるとことかが

この雰囲気は絶対面白い植物が置いてある筈っ[exclamation]

とウロウロしていると、やはりありました〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

bu那須フラワーワールド 007 - コピー (30).JPG

その名も「アルブカ・スピラリス‘フリズルシズル’」
1回聞いただけではとても覚えられない名前の植物です
bu那須フラワーワールド 007 - コピー (32).JPG

どうやら南アフリカ原産の冬型球根植物のようで、オランダで原種よりもクルクルが強く巻くように品種改良されたモノなんですって
‘フリズルシズル’はとても縮れたって意味らしく、最近出回り始めた植物なんだそうです

ワタシがレジに持って行くとお店のおじさんは他にお客さんがいなかったのもあって、奥様、お目が高いとばかり(笑)に説明をしてくれ、キュウリをオマケしてくれました

家で更に調べてみると、春から初夏にかけてバニラの香りがする花が咲くそうですが、ちょうど花芽が今ついているので早速花が見られそうです
bu那須フラワーワールド 007 - コピー (33).JPG

花の終わった同じモノがコピスガーデンの多肉植物コーナーにもあって1500円で売られてましたが、道の駅ではキュウリ付きで650円

ワタシの植物ハンターとしてのカンは正しかったと嬉しくなったお買い物でした〜(o^^o)

さて最近のベランダガーデンですが、今は路線変更中です

理由は今までお店で売れ残った花苗が可哀想でつい家に連れ帰ったり、他のブロガーさんの記事に登場した植物を真似たりしてるうちに、花木や宿根草が増えてしまい狭いベランダではニッチもサッチも行かなくなってしまったからです

よって今後暫くは入れ替えしやすい野菜を中心にやっていきます
(病気と虫が多いけど)

現在育ててるのはミニトマト
bu那須フラワーワールド 007 - コピー (34).JPG

食用菊
buハンターマウンテン那須 001 - コピー (23).JPG

パセリ
buハンターマウンテン那須 001 - コピー (25).JPG

バジルとイタリアンパセリ
buハンターマウンテン那須 001 - コピー (24).JPG

などなど、秋頃にはお見せできるようにしたいですね

マヤちゃん、先週土曜日の夜に脇腹にシコリがあるのを発見しました
昨日病院で細胞検査して貰ったので、今日また結果を聞きに行きます
先週水曜にトリマーさんからは何も言われなかったので急にできた気がします
悪いモノじゃないといいなぁ
buハンターマウンテン那須 001 - コピー (26).JPG




バラとテントウムシ [ベランダガーデン(那須編)]

マイペースなブログのため、日にちがちょくちょく遡りますが6月20日のこと

その数日前から頭を悩ませていることがありました

悩みはパート先でのこと
(自分の記録用記事のため植物および虫、興味ない方や嫌いな方はスルーしてください)

GW前後の夏野菜の苗で大忙しかった頃
花苗の管理をする時間がなく、良いバラ苗がアブラムシがついたりうどん粉病にかかってしまいました
気温が上がる5,6月は虫がついたり病気にかかりやすいのです

それでGW終了後、病気の部分を剪定と消毒をしたところ、どの苗も新たな葉と蕾をつけ復活の兆しを見せてくれていたのですが…

またあっという間にアブラムシがついてしまいました〜[もうやだ~(悲しい顔)]

原因はナス苗にもアブラムシが発生していて、その駆除に別の子が薬散したところバラ苗の方にアブラムシが逃げてきたらしいのです

店長と色々と検討した結果、結局また剪定することになりました

よって新たな葉や蕾は全て剪定し、前よりチンチクリンな苗になってしまいました[バッド(下向き矢印)]

暖かくなると虫や病気が発生しやすくなります
生産者さんが苗の生産段階で対策しているのかどうかはワタシには分からないけど、過密状態で苗を並べるのが問題なのでしょうね

要はバランスが大切ということですよね

因みにアブラムシはネズミ算式に増えていきます
余りにも増えたら薬も効かなくなります

そして何よりアブラムシ退治に効果的なのはテントウムシだそうです[たらーっ(汗)]
(薬よりテントウムシなんて何だかなぁ)

パートとして働き始めて約1年
お店の苗に対するスタンスがよく理解できてない中での失敗だったので、来年はスキルアップできてるかなと思います

さて10日ほど前ですが、6月22日現在のベランダの様子
花が咲いていた植物は切り戻ししちゃったので、緑ばかりの鬱蒼とした雰囲気です
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (2).JPG

それでも探せば、ガザニアが咲いてるし
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (15).JPG

ブラックベリー
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (7).JPG

ルドベキア マヤ
ここまで成長させるのに非常に苦労しました
蒔いた種の10%も残らなかったな
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (5).JPG

カラー
色は気に入らないけど、何もしないのに咲いてくれる良い子です
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (3).JPG

ヘリオトロープ
香りがとても良いです
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (6).JPG

八重咲ニチニチソウ ソワレ
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (4).JPG

ミニトマト フレッシュ夏娘(なつめ)
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (1).JPG

などなど新しい花や実を見ることが出来ます

そして6月26日
エンゼルトランペットの上に洗濯物を落としてしまい、ポッキリと折れてしまいました[がく~(落胆した顔)]
6月スクラップブッキング教室3 001.JPG

6月スクラップブッキング教室3 002.JPG

5月にお尻で折ってしまったエンゼルトランペットは復活してきたのですが、エンゼルトランペットって折れ易いのね

今回のも復活すると思うけど、今年は2本とも花が咲くかは分からないです

スカイベリーを頂いたので、1人2粒ずつ食べました
マヤちゃんは大喜びしてました
6月スクラップブッキング教室1 001.JPG

前の園芸屋さんは店長が花の管理に厳しくて社員の子によく注意してたので、ワタシは余りそうした管理は気にして無かったけど、今は別に叱られたり責任取らされる訳でもないけどなかなか大変です

仕事として植物を育てることは闘いだなぁとちょっと思ってます


nice!(12)  トラックバック(0) 

野菜苗・総括、そして反省 [ベランダガーデン(那須編)]

やっと5月が終わります〜
年々、時が過ぎるのが早く思えてならないけど、この5月はかなり長く感じました

5月半ばからイライラしていて、その理由は書くと長くなりますが今後のために書き留めておきます
植物に興味ない方にはつまらない内容ですのでスルーして下さいませ[あせあせ(飛び散る汗)]

さて、昨年8月のお盆過ぎから今のお店でパートを始めて、あと2か月ほどで1年が経ちます

その前に働いていた園芸屋さんでも野菜苗は扱っていましたが、今のお店の方が種類・量が断然多いです
↓我が家のベランダで採れたタマネギ
肥料が足りなくて小さすぎたけど酢の物にして何とか食べることができました
buチャールズダーウィン 001 - コピー (17).JPG


経験した野菜苗の販売開始時期をワタシの記憶をたどって時系列で羅列してみると
(記憶なので間違ってるかもしれないし、販売期間は2~3か月と長いです)

9月~ 葉物野菜(キャベツ・白菜・ブロッコリー・カリフラワー・小松菜など)

10月~11月 ニンニク、ラッキョウ、玉ねぎ

12月~2月 長ネギ、ジャガイモ

3月~ ショウガ サトイモ

4月~ 果菜苗(ナス・トマト・キュウリ・ピーマン・カボチャ・スイカなどなど)
   枝豆、トウモロコシ

5月~ サツマイモ

大体こんな感じでしたが、1つの野菜の品種が多いので覚えるのも見分けるのも大変でした
(例えば、サツマイモだとベニアズマ、ベニハルカ、金時、寿、タマユタカ、安納、パープルススイートロードとか)

更に田植えもあるし、野菜によって使う農薬や道具も全然違うのでお客さんに聞かれても分からないことだらけでした

ということは…

自分の覚えが悪いことがイライラの原因なのね、と

ここまで読まれた方は思われてしまうと思いますがそうではないのです
(覚えが悪いのは生来のモノなので[たらーっ(汗)]

イライラの原因はバラ苗なのです~

お店は農家さん向けの商品が多いのですが花苗も意外と置いてあります

野菜や花の苗は外に置いてあるので男性スタッフが今まで手入れしていたようなのですが、いつの間にかワタシも担当させて貰えることになりました

でも野菜苗の方が主要な商品だしシフトの関係もあって、デーヴィッド・オースティンなどのブランド苗の手入れが思うようにできず、うどん粉病とアブラムシの被害に合わせてしまったのです[もうやだ~(悲しい顔)]

水遣りも若い男の子がやるので下手で、GW後は果樹苗も少し枯れてしまいました
でも水遣りは難しいんですよね
ワタシも以前の店長にたくさん注意を受けたし、今も完璧にはできないです

昨日はちょっと時間ができたので、花の終わったバラ苗を剪定・消毒しました

もし来年も転勤せず、ここで仕事を続けていたら春の繁忙期も効率よく花苗の管理ができるようになりたいですね
↓これはうちの「チャールズダーウィン」
お父ちゃん待ち3 003 - コピー.JPG

時期が遅いかもしれないけど6月は観葉植物の植え替えと我が家のベランダを大改装するつもりです

植えてない苗が溜まってます[あせあせ(飛び散る汗)]

[かわいい]カーネーション(母の日が過ぎたのでお店で貰った)
トマト苗 014.JPG

[かわいい]ウィンターコスモス 月姫
トマト苗 010.JPG

[かわいい]マックスマム
トマト苗 012.JPG

[かわいい]シャクヤク ラテンドール
トマト苗 011.JPG

[かわいい]ブルーとホワイトのルリマツリ
トマト苗 013.JPG

[かわいい]同じくブルーとホワイトのシシリンチューム(ハリネズミさんの記事を読んで真似してしまいました)
トマト苗 009.JPG

[かわいい]クナウティア マースミジェット
トマト苗 008.JPG

[かわいい]ミニトマト(職場のOちゃんが種から育てたミニトマト苗)
トマト苗 007.JPG

[かわいい]八重咲のニチニチソウ ソワレ
トマト苗 005.JPG

トマト苗 004.JPG

今日帰るときに店長に「フロリダマナティーさんチックな苗が入荷したよ」って声をかけられ、倉庫についていき即お買い上げ~
(フロリダマナティーチック=レアものやブランドなどオタクが喜びそうな苗のこと)

普通のニチニチソウより小さくて可愛らしいニチニチソウです
サントリーさんのサイトには花付きが良いと書かれていたのでボリュームアップするのが楽しみです
トマト苗 006.JPG

[かわいい]ジニアプロフュージョン
トマト苗 001.JPG

[かわいい]コリウスとベゴニア
トマト苗 003.JPG

ジニアプロフュージョン・コリウス・ベゴニアは病院に行くついでに実家に寄って花壇に植えてきます

ホントに長い記録?になってしまいました
反省することばかりで長く感じた今年の5月
来年は進歩してることを願います












   



nice!(22)  トラックバック(0) 
前の10件 | 次の10件 ベランダガーデン(那須編) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。