SSブログ

バラとテントウムシ [ベランダガーデン(那須編)]

マイペースなブログのため、日にちがちょくちょく遡りますが6月20日のこと

その数日前から頭を悩ませていることがありました

悩みはパート先でのこと
(自分の記録用記事のため植物および虫、興味ない方や嫌いな方はスルーしてください)

GW前後の夏野菜の苗で大忙しかった頃
花苗の管理をする時間がなく、良いバラ苗がアブラムシがついたりうどん粉病にかかってしまいました
気温が上がる5,6月は虫がついたり病気にかかりやすいのです

それでGW終了後、病気の部分を剪定と消毒をしたところ、どの苗も新たな葉と蕾をつけ復活の兆しを見せてくれていたのですが…

またあっという間にアブラムシがついてしまいました〜[もうやだ~(悲しい顔)]

原因はナス苗にもアブラムシが発生していて、その駆除に別の子が薬散したところバラ苗の方にアブラムシが逃げてきたらしいのです

店長と色々と検討した結果、結局また剪定することになりました

よって新たな葉や蕾は全て剪定し、前よりチンチクリンな苗になってしまいました[バッド(下向き矢印)]

暖かくなると虫や病気が発生しやすくなります
生産者さんが苗の生産段階で対策しているのかどうかはワタシには分からないけど、過密状態で苗を並べるのが問題なのでしょうね

要はバランスが大切ということですよね

因みにアブラムシはネズミ算式に増えていきます
余りにも増えたら薬も効かなくなります

そして何よりアブラムシ退治に効果的なのはテントウムシだそうです[たらーっ(汗)]
(薬よりテントウムシなんて何だかなぁ)

パートとして働き始めて約1年
お店の苗に対するスタンスがよく理解できてない中での失敗だったので、来年はスキルアップできてるかなと思います

さて10日ほど前ですが、6月22日現在のベランダの様子
花が咲いていた植物は切り戻ししちゃったので、緑ばかりの鬱蒼とした雰囲気です
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (2).JPG

それでも探せば、ガザニアが咲いてるし
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (15).JPG

ブラックベリー
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (7).JPG

ルドベキア マヤ
ここまで成長させるのに非常に苦労しました
蒔いた種の10%も残らなかったな
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (5).JPG

カラー
色は気に入らないけど、何もしないのに咲いてくれる良い子です
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (3).JPG

ヘリオトロープ
香りがとても良いです
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (6).JPG

八重咲ニチニチソウ ソワレ
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (4).JPG

ミニトマト フレッシュ夏娘(なつめ)
bu梅干し&パッチワーク2 001 - コピー (1).JPG

などなど新しい花や実を見ることが出来ます

そして6月26日
エンゼルトランペットの上に洗濯物を落としてしまい、ポッキリと折れてしまいました[がく~(落胆した顔)]
6月スクラップブッキング教室3 001.JPG

6月スクラップブッキング教室3 002.JPG

5月にお尻で折ってしまったエンゼルトランペットは復活してきたのですが、エンゼルトランペットって折れ易いのね

今回のも復活すると思うけど、今年は2本とも花が咲くかは分からないです

スカイベリーを頂いたので、1人2粒ずつ食べました
マヤちゃんは大喜びしてました
6月スクラップブッキング教室1 001.JPG

前の園芸屋さんは店長が花の管理に厳しくて社員の子によく注意してたので、ワタシは余りそうした管理は気にして無かったけど、今は別に叱られたり責任取らされる訳でもないけどなかなか大変です

仕事として植物を育てることは闘いだなぁとちょっと思ってます


nice!(12)  トラックバック(0) 

nice! 12

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。