SSブログ

1歳になりました [マヤちゃんのガーデン]

2019年7月28日、1歳の誕生日を迎えました〜

って、ウチには赤ちゃんも子犬もいないのに、「何が?」ですよねー

1歳を迎えたのは、おウチです

おウチの引き渡しは2018年7月22日でしたが、7月28日に引っ越したので暮らし始めた日をおウチのお誕生日と決めました

メンテナンスを常時続けていけば50年は暮らせるらしい
なので、まだ49年も一緒に居られるけれど、おウチよりワタシ達のが先に居なくなる可能性が高い[たらーっ(汗)]

外観や内装、性能も魅力を感じましたが、住まいを大切に維持することへの姿勢にワタシは1番共感を覚えました

7月27日は定期点検に担当の方が来てくれて、いくつかアドバイス頂きましたよ

おウチもお庭もお手入れは楽ではないけど、楽しみながら地道にコツコツと

2年目を迎えて改めて思った次第でした

60B88489-F102-4118-8DD6-6707A1A777F9.jpeg
(2019.7.28撮影 玄関前のガーデニングスペース)






nice!(25)  コメント(13) 

我が家の植物ファイルNO.23 ベロニカオックスフォードブルー [我が家の植物ファイル]

皆様、ご無沙汰しております
またまた更新滞ってましたが、下書き記事を一気に8件UPしてしまいました
読まなくて大丈夫です~
毎度テキトーな更新で申し訳ありません[あせあせ(飛び散る汗)]

マヤちゃんの笑顔でご勘弁くださいませ[あせあせ(飛び散る汗)]
8721F4CE-1AA2-4D6D-985D-74C83E775283.jpeg

A744FB96-E1F4-4877-9443-0A8454C52F98.jpeg


さて今回はベロニカオックスフォードブルーです[あせあせ(飛び散る汗)]

ベロニカオックスフォードブルーは青くて小さな花を地面いっぱい咲かせる可愛い宿根草です

這性で広がっていき雑草防止にもなるので、庭を持てたら絶対植えようと思っていました

で、昨年秋にジョイフル本田などのホームセンターを探したのですが置いてありませんでした

その時は春になったらどこかで入荷するだろうと思ったのですが、春が来てもなかなか見当たりません

お店の人に聞いてみても、ベロニカオックスフォードブルーってどんな花か分からない感じ[あせあせ(飛び散る汗)]

それで、前に働いてた園芸屋さんに行った時に店長に仕入れて欲しいと頼んだところ

ベロニカオックスフォードブルー、市場で最近見かけてないとのこと[がく~(落胆した顔)]

園芸業界にも流行があるので、生産農家さんも売れなくなるとすぐに作らなくなるんですって

でも、あったら仕入れておくと言ってくれて、たまたま1ケース(24苗)だけ市場に出てたと言うことで見事にゲットしてくれました〜[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]
227.JPG

まさか、こんなに苦労?して手に入れることになるとは思わなかったベロニカオックスフォードブルーですが、24苗のうち殆どはフェンスの外の舗装されてない脇道に植えました

前記事で毎日雑草を取っても追いつかないと書きましたが、実はウチの庭だけでなく脇道の雑草が物凄いのです[たらーっ(汗)]

この雑草恐ろしいですよね[たらーっ(汗)]
1937442F-CAB3-4A7E-A6E2-89CFF6A368E9.jpeg

ベロニカオックスフォードブルーが雑草に埋もれないように日々頑張ってますが、辛うじて保ってる感じですよ[がく~(落胆した顔)]
4F825766-0E0B-4E50-AEE2-1131C1954C6B.jpeg

早く雑草防止に役立つくらいまで成長してくれないかなぁ
ここウチの土地ではないんですけどね[たらーっ(汗)]

次はクリーピングタイムを紹介しますね


nice!(12)  コメント(3) 

我が家の植物ファイルNO.22 アスチルベ [我が家の植物ファイル]

アスチルベもギボウシと同じく半日陰でも元気に育ち耐寒性もある丈夫な宿根草です

那須に行った時は必ず寄ることにしているコピスガーデンという園芸屋さんの見本ガーデンで見て、フワッとした花穂と葉の色と形が素敵だなと思い購入しました

ウチにあるのは品種はちょっと忘れてしまいましたがピンクの花が咲きます
FC10C198-235B-406A-A518-AE3DD95A5560.jpeg

ホワイトやレッドの花のアスチルベの苗も秋になったら植えようと思ってます

[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号2)]
今年は昨年に比べて今のところ気温が低いので、パートから帰って17時〜19時くらいまで庭の手入れをしています

それでも雑草は全然減らないし虫は多いし、雨が降ると玄関前のガーデニングスペースは土が道路の方に流れてしまうので土が消失した箇所を直したり…

しかもマヤちゃんが芝生を掘り返したり肥料を食べちゃったり、毎日毎日手を焼いています
[あせあせ(飛び散る汗)]

まだまだまだまだ……まだまだまだまだ
全体の雰囲気はブログにアップできるような状態ではないのですが、ウチの前を通る数名のご近所の方は毎日何処かが変わってくので面白いと言ってくれます

面白いって…
この場合良い意味ですよね[あせあせ(飛び散る汗)]

もっと面白いって思って貰えるように頑張ります(笑)

nice!(5)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.21 ギボウシ(ホスタ) [我が家の植物ファイル]

我が家の庭はザックリとですがドッグラン、家庭菜園、玄関前のガーデニングスペースと3つに分けてます

3つのエリアは全体的に陽当たりは良いのですが、ガーデニングスペースは建物の西側なので午前中は日陰になります

また道路の反対側に電子部品などを生産してる会社があり、そちら側からビル風?らしき強風が吹いてくるので雨が降らないと乾燥気味になるし、強風で植物が倒れそうになることもあります

また冬は地面が凍るので、昨年秋に植えた植物は冬越しできず枯れてしまったモノもあります

なのでガーデニングスペースは植物を育てるにはちょっと厳しい環境かもしれないです

こんな環境には日陰を好み耐寒性がある強健な宿根草が向いていますよね

そこでギボウシ4苗、昨年9月に植えました
(近くのイオンで半額で購入したモノで品種は不明です)

ギボウシ、葉と花の色が美しいので元々好きで実家の庭にも植えたことがあるのですが、実家は本当に陽当たりが良すぎてギボウシには不向きで育ちませんでした

なのでウチの庭は↑上記のような若干厳しい環境ですが、ギボウシには合ってるので嬉しいです

購入した頃より株はかなり成長し花も咲かせてくれました
EFE9567D-8BA9-4AB2-A03D-AA02E5AC1C01.jpeg

E403AF49-E7F4-47F4-A4A3-F4DC1AF10934.jpeg

ギボウシの他に昨年秋から徐々に様々な宿根草を玄関前のガーデニングスペースには植えてます

全体的には発展途上中ですが、部分的には成長した植物がギュウギュウに重なり合って強い植物がどんどん小さな植物の場所を侵食しています

成長を考慮して株間のスペースはよく考えたつもりだったんですけどねー

ギボウシもこれから更に株が大きくなったら配置転換しなくてはならないですね

植物の成長に応じてレイアウトも進化させていきたいと思います

次はアスチルベを紹介しますね!




nice!(4)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.20 ガーデンシクラメン [我が家の植物ファイル]

昔のワタシの記事を覚えてる方もいらっしゃるかもしれませんが、このガーデンシクラメンは何度もこのブログに登場しています

2014年10月、埼玉県久喜市のショッピングモールのカルチャースクールで寄植えを習ってた時の花材の1つだったガーデンシクラメン

通常はガーデンシクラメンは秋から春にかけて1年草扱いとされていますが、その時のガーデンシクラメンが何ともう5年近く生きています

ワタシはこのガーデンシクラメンをスキージャンプの葛西紀明選手の愛称を真似て「レジェンドシクラメン」と呼んでいます

レジェンドシクラメンの凄いところは特に何も世話してないのに株がどんどん成長していることです

普段は少量の水だけで肥料はたまに油粕、液肥を与えているだけです

なのにガーデンシクラメンとは思えない大きさに成長し、毎年次々と花を咲かせていたのですが…

今までは3階や4階のベランダで難無く過ごしてたのが、2018年夏の記録的猛暑や冬に寒風に晒される環境が厳し過ぎたのか一旦枯れてしまったのです[もうやだ~(悲しい顔)]

流石に復活は無理かなぁと思いつつ、一応諦めずに水は与えていたところ

暖かくなるにつれて新しい葉が出てきました[グッド(上向き矢印)][グッド(上向き矢印)]

しかもウチの庭の厳しい環境に耐えられるようにガッチリした葉です
3B55FA2F-9D26-45CF-A809-F9702A98BC13.jpeg

レジェンドシクラメンの逞しさ、感動しました

今年は天候不順で気温が低いのでシクラメンにとっては良い環境のようです

梅雨明け後の天候はどうなるのかなぁ

環境を整えてあげて、寿命が来るまで花を咲かせてくれるように育てていきたいと思います

nice!(4)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.19 アガスターシェ [我が家の植物ファイル]

7月10日、バラ「チャールズダーウィン」の2番花が咲き始めました
CD84A4FC-22F5-42B4-B265-1F68C2B87215.jpeg

66CDD87A-1142-4386-8AC5-168B525A29AF.jpeg

バラは春に咲き終わった後、剪定するとまた次の蕾が出てきます

鉢植えの時は返り咲くことはありませんでしたが、地植えにしたら今年はよく咲いてくれました

その横に咲いている紫の花は「アガスターシェ」
2067AF57-4EC6-4DD0-B0EA-413F6908CB60.jpeg

A56E450F-7320-4CD9-976D-C75EEFF94A8F.jpeg

アガスターシェは暑さ寒さに強い丈夫なシソ科の宿根草です

ウチの実家の花壇に植えてあげるのに良い植物はないかなぁと考えていた所、ブロ友のハリネズミさんがアガスターシェを薦めてくれました
(ウチの実家の庭は日当たりが良すぎるけど冬は霜が降りるので、丈夫な植物でないと育たなかったのです)

しかし!

せっかく教えて貰ったのにウチの母は大きくなったり増える植物を嫌がる傾向があり、ずっと鉢植えにしてた2苗をやっとウチの庭に植えることができたのです

昨年秋に植えた後1つは冬越しできなかったのですが、もう1つはどんどん成長して良い形になったのですが

ある日、強風が吹いた時に半分くらい根元から折れてしまったのでした[もうやだ~(悲しい顔)]
(ウチの周りは風が強いんです)

それでも残った半分は花が咲いて、チャールズダーウィンを引き立てくれる存在になってくれてます

アガスターシェは切り戻しを何回か繰り返すと花が増えるそうです

来年はチャールズダーウィンもアガスターシェももっと株が大きくなると思うので春が楽しみです

周りにも色々な植物植えようと思います

次はガーデンシクラメンを紹介しますね!



nice!(4)  コメント(2) 

我が家の植物ファイルNO.18 オステオスペルマム [我が家の植物ファイル]

オステオスペルマムも前回のガーベラと同じく我が家には2苗あります

1つは働いてたお店で購入したサントリーの苗「キララ」
「キララ」は花びらが表は白で裏は黄色のリバーシブルになってるのが特徴です
サントリーの苗では定番となる人気品種ですね

もう1つは寄植えになってたので品種は分からないけどボルドー色のとてもシックな花が咲きます

オステオスペルマム、ワタシはとても好きなんです

この苗が店頭に並ぶとそろそろ春がやってくるぞーと嬉しくなります

育てやすいし、色々なお花と組み合わせて寄植えにもしやすいです

オステオスペルマムもガーベラと同じく寒さはそれ程強くないので鉢植えにしてますが、現在は植えっぱなしで可愛くないので、可愛く植え替えたいと思います
90698133-2393-4FA7-ABDD-6A50675F3206.jpeg


nice!(5)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.17 ガーベラ [我が家の植物ファイル]

いつ購入したのか分からないけど、ガーベラが2苗あります

これも働いていたお店で売れ残りを購入しました

今は葉っぱだけですが、朱色に近い赤と白に近いピンクの2種類の花が咲きます
DCD52626-02A6-4783-B301-E26F266E6F17.jpeg

ガーベラは鉢植えも可愛いですが切り花としても人気なので、オシャレな方は花瓶に飾ったりしますが、ワタシは滅多にやりません

切り花やドライフラワーなど可愛く飾るのは自分には向いていないようです[あせあせ(飛び散る汗)]
少し前までは部屋を可愛くしようと籠や雑貨を使って色々飾ってみたこともありますが、今はすっぱり辞めました

でも、鉢に植えっぱなしでも可愛くないので、どうにかしてあげたいなぁと思っています

耐寒性があれば地植えにできるんですけど寒さに強くないし、株が大きいので他の花と寄植えにするとギュウギュウになってしまうので飾り方を模索中です

ガーベラ、可愛く鉢植えで管理する方法ありましたら、ぜひ教えてくださいね!










nice!(5)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.16 エンゼルトランペット [我が家の植物ファイル]

エンゼルトランペットは栃木県大田原市に住んでた時に働いていたお店で小さなポット苗を2つ購入しました

大きなラッパ状の花がぶら下がる熱帯花木でエキゾチックで妖艶な雰囲気が気に入り育ててみたいと思っていました

ベランダで育てていたのですが1度3つだけ白い花を咲かせてくれました

2018年夏に引越しし外に出しておいた所、葉が虫に食われヘビがぶら下がってたりしたので[ふらふら]

冬に家の中に入れるのが嫌になり外で冬越しさせてみることにしました

熱帯花木ですが耐寒性もそこそこあるので頑張ってくれーと願ってましたが、残念ながら1つは枯れてしまいました[バッド(下向き矢印)][バッド(下向き矢印)]

もう1つも上の方は枯れてしまったのですが、気温が上がってくると根元から新しい幹が出てきました

今はまだ見苦しい状態ですが今のうちに地植えにしてしまいたいと思います
C753621C-7B36-4189-9BB0-106C88530C3E.jpeg

エキゾチックで妖艶さを持つエンゼルトランペットの花は月が似合う気がするので、我が家の庭で月がよく見える場所に植えたいなぁ

って、その場所には今はキュウリが植わってるので、キュウリが終わったら地植えします[あせあせ(飛び散る汗)]

満月とエンゼルトランペットの花の饗宴を眺めながら、ビール[ビール]飲めたら最高かも…ですよね[exclamation]

[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]
まだ熟してないブラックベリーに齧り付くマヤちゃん
まぁ、やるだろうとは思ってたけど、熟すまで待ちましょうね[たらーっ(汗)]


nice!(5)  コメント(0) 

我が家の植物ファイルNO.15 ハイビスカス(温室の植物) [我が家の植物ファイル]

我が家にはハイビスカスが2鉢あります

2013年8月8日、ワタシの誕生日に栃木県足利市の「あしかがフラワーパーク」で一緒に行った母がプレゼントしてくれました

あしかがフラワーパークと言えば、昔からGW頃の藤の花、そして近頃は冬のイルミネーションで今や世界中から注目される観光地となってますね

これだけ有名となった現在は真夏の時期も何かあるのかもしれないけど、ワタシが行ったこの時は園内はハイビスカスの鉢がズラリと並んで飾られてるくらいで僅かな人しか訪れてはいませんでした

そしてワタシ達も誕生日のイベントとして出かけた訳でもなく、新聞のチラシで見た直売所の植物のセール目当てに行ってみるかということになったのでした

なので、プレゼントと言ってもウチのハイビスカスはセール品なのでした(笑)

6年前のことなので正確には覚えていませんが、このハイビスカスは高温多湿な日本の気候に合わせて改良された品種と札に書かれていました

最初は1つの鉢にピンクとレッド、イエローの3本の木がミックスして植えられていたのですが、残念ながらピンクだけその年の冬に枯れてしまいました

レッドとイエローはその後も何度か植え替えしながら元気に育ってます

ハイビスカスは数年経つと花数が少なくなってくると前に見たのですが、実際ウチのは以前より咲く花は少なくなりました
(ウチの場合は肥料が足りないせいもあると思いますが)

毎年、春になると部屋からベランダに出していたので花が咲くのはお盆頃でしたが、今年は温室で過ごしたので既にレッドもイエローも花を咲かせましたよー
729A0B14-CC2B-40C0-8B90-AFE5DA16418F.jpeg

E631B8DF-8391-4A5D-82D8-1476CBBAB624.jpeg

でも、やはり花数は少ないです(笑)

これからは外に出すことはないと思うので、歳を取ってきたハイビスカスですが花が増えるかもしれませんね

珍しくプレゼントして貰った植物なので大切に育てたいですね

と言うことで、温室の植物の紹介は以上です

2年間ほど観葉植物や多肉植物は購入してなかったので、昔より少なくなってしまいました

気にいるモノが見つかれば増やすかもしれないし、もう増やさないかもしれません

温室の活用法、入居からもう時期1年経ちますが未だに迷走しています[あせあせ(飛び散る汗)]

[ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)] [ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)][ー(長音記号1)]
ウチで採れたキュウリです
曲がってるけどマヤちゃんも美味しそうに食べてくれますよ
0BE1E0B4-E605-4D2A-86B3-01477A117474.jpeg


nice!(13)  コメント(6) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。